![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
今日はちょっと遅いサラリーマンタイム出勤父さん
昨日はおそらく深夜の帰宅
ただいま~ ただいま~ の声はしつこく何回も聞こえて
先に寝ます
とlineしたけど 見て無かったのかもね
おかえりなさい と一言いって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
朝起きたら チャンと水筒洗っておいてくれました
母さんの入院中 家でやる事を覚えてくれた父さんです
今思うとね
入院期間が結構長いから
子供部屋おばさん 父さん どうするんだろう・・・ ってかなりの心労に
困らないよう準備は完璧にしていったけど
でも ちょっとしたことは自分でやらないといけないでしょ
それが とてもいい経験になったと 今思っています
入院中思ったの
多分 ばあちゃんが そうしむけてくれたのかもしれないな~ って
2人に自立させるための練習に時間を作った方が良いよ! って
入院中本当にそう思いました
そう感じてからは 家の事全然気にならなくなって
とにかく自分の事に集中しよう!って
入院前の1か月は なんで母さんこんなに痛い毎日なのに
いつも以上にやる事多すぎて 大変にならないといけないの! って
入院1週間前位から 爆発していました
普通でも忙しくなる年末なのに
それ以上にやる事が多くてね
でも どんなに爆発して疲れ果てても
入院したら しっかり休養取れるから って頑張った
ただ1つ とんでもないミスをしてたのに後で気が付いたの
年賀状の自宅住所 全然関係ない住所印刷してたって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
数名 年賀状が戻ってきました って 入院中lineがきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何度も何度も確認したのに
まったく気が付きませんでした
もうね 気か付く脳の空きがなかった 正直ね
とにかく 入院直前は 父さんに爆発した母さんでした
でも 父さんは何も言わなかった
入院直前まで 家の事をいつものようにやって
1人病院に行った母さんでした
たしか 父さんの方が出勤時間が後だったと思う
20数日
多少家事をやってみて 色々わかっただろうし
できるようになったし
貴重な時間でした
母さんまだまだ不自由な脚ですが
今の2人の状況がとても良いので
このままの毎日が続くと母さんも楽できるとふと思うのですが
でもね 不自由なのは嫌
母さんが完全復帰しても 今のこの状態が当たり前になってくれることを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
今日の母さんは 父さん送り出し 自宅分のお味噌の仕込み
ゆっくりお風呂に入って
家事をこなし 2月の作るものを考えて
そんな1日でした
では 台湾話の続き
桃園到着まで書きました
予定より1時間遅れて ドライバーさんと合流
遅かったね って 言われてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
1日目か2日目に台中に行く事にしていた母さん
ドライバーさんの名前は 李さん
いつもお願いする人が別の仕事が入って 友達を紹介してくれました
初めての人だから不安でしたが
とても良い方で いつもの方よりしっかりしている(こんなこと言ったら悪いね
)
英語も日本語もOK
日本語は 読み書き会話 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
昔 台湾企業の携帯電話作る会社で日本に数年いたそうです
送られてきた写真は 美味しい給食の 市原隼人さんそっくりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
と思ったけど
多分若い時の写真ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも とてもいい人で良かった
初日に台中に行った方が良いでしょ ってことで
新幹線の方が何倍も速いし安いけど タクシー3日間お願いしているから
タクシーで 台中へ向かいました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
0では無いけど 金額考えると 桃園から台中 タクシー観光する人って少ないと思うよ
父さん初めてなので そうしました
そして 台中に行く理由は 客家料理を父さんに食べさてたい!
新竹駅の近くに よさそうなお店を見つけていた
それか 前に行った 竹東に行くつもりだったの
竹東に客家人が多く住んでいるから お店も多い
でもね 1時間無駄にしちゃったから 竹東には行けないみたい
こじんまりして良い街
で 先ず行ったところは
朝昼ごはんのお店
李さんに 名物料理が食べたいってリクエスト
彰化 という街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/49ac0a0c74cfad21d984c1b3983f0d97.jpg)
この地域の名物は 千と千尋の神隠しで 両親が豚になってバクバク食べてたあの料理
あれが ここの名物なんだって
肉圓 ここが発祥だと言っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/5c5be0338bc437651b87a58d9684477f.jpg)
本当に人気店らしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/62/f301d3c456b43a06cd054d6130c70903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/cedbc3817b02aa7374306fa22d73abf0.jpg)
テイクアウトのお客さんも沢山いました
母さん達はお店で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
父さん 千と千尋の神隠し 大好きだし
大喜び!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/7eb895452f3516e238a11f2ac1aff6b3.jpg)
3つあるのが 肉圓
ぶよぶよした生地の中に お肉とか野菜がいろいろ入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1d/5e4a33660ab36f412c14f3527787d819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/79e357d933ec279ee073ee177c6f2e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/96/f72d2b9d3d04b2e5439854b5fb27095d.jpg)
それと お豆腐のスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/83d8255aea613c2c0f3517ed9cc7c07b.jpg)
この中にもお肉とか入っていました
名物なんだって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/a39dcc6f1481d69dfe5c39651c5668f3.jpg)
トッピングは パクチー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/b7f2cbe4f2443062defaab415264a5ff.jpg)
そして トロっとしたのに赤いのが入っている
辛いペースと
素朴な味で なかなか美味しかった
肉圓もお店に寄って色々あるらしいけど
本場の人気店の物が食べられて嬉しいね
父さんは気に入ったって
そして 少し自由時間
李さんは休憩
その辺見てきていいよって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
肉圓のお店に行く前に通って 駅間の渋いお店
そこがとても気になる
そのお店も 大行列だった
きっと地元の人気店なんだね
お腹は減っていないけど 食べてみたい!!
父さんもOKしてくれたから ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
途中のコンビニも寄った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fa/3761b45cf1f89ed75928625ee7adb683.jpg)
確か飲み物買った気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/77d7379f673bc2cc589c58f89649b7c7.jpg)
渋いお店到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/d5bd30ea0e0f26122a22852f52664f91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/af/88e6c7bbb261374e859612bd03107e67.jpg)
ルーローハンだけわかる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これに書くんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d7/ca4e4c6ef69f527ac01e33b363f83572.jpg)
なんだかわからないから 写真撮って グーグルフォトで検索
ルーローハンの小と
まぜ麺の小さいのも注文しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/8b6ee9ebe5755839a0015e4e707bc4db.jpg)
ルーローハンはちっとイマイチだったけど
もやしだけの和え麺が美味しかった!
言葉もわからないし 観光客0のお店だし
なんか ワクワクしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そうそう 前に書いた台湾話の後の 生徒さん達と行った
台北 台南 台中の事 まだ書いていないのに気が付きました
そのうち書こう