今日はサラリーマンタイム出勤父さん
帰りは 遅い
明日は夕方からお仕事
シフトめちゃくちゃじゃん
母さんも大変です
今日も冷たい雨
今日の母さんは
クーラーのお掃除の日
いつもお願いする お掃除マスターズさんに
リビングと
寝室
の2台
リビングはお掃除機能付き 寝室は安いクーラー
お掃除機能付きは +5000円
2台で3万弱だったかな
そんな感じです
2年もお掃除しないと 恐ろしい事になっています
母さん家でお願いしているのを知った生徒さんも数名
お掃除マスターズさんにお願いしたようです
やっぱりね お家に知らない人を入れるってことを考えちゃうのと
上手かどうか?? 考えちゃう
クーラーの掃除は2年に一度くらいで良いと思いますよ って前回言われたので
1年間をあけたけど 物凄く中が真っ黒
クーラー活躍する前にお掃除しておかないと
これで安心してクーラー使えます
お昼前に終わったから 皮膚科に行って
蒲田に買い物
荷物重すぎて ちょっとしんどかった
ガラガラ持って行けばよかったと反省
帰ってきて4月のの準備したり
晩御飯のおかずを作って 子供部屋おばさんに渡したり
畑のほうれん草茹でて冷凍したり
こうして1食分ずつ小分けしておくと とても便利でしたので
今回もそのようにしました
カレー作りたかったら これをペーストにすればいい話
おひたしで食べる時は 解凍してそのまま
便利です
では 日曜日に行った畑のお話
朝は少しゆっくり寝て起きた日
出発します
この日は9時半~ 先生2名来る日
日曜日だし 利用者さんも結構来ると思います
畑に着いたら 駐車場 まだ空いててよかった
満車になるときもあるらしいです
今日は ほうれん草と ルッコラを抜いちゃう日
手前がほうれん草
奥が ルッコラ
ルッコラは花が咲いちゃってるから 柔らかい葉だけだね
玉葱は一気に大きくなりました
ほうれん草とルッコラ抜いたら
石灰とたい肥を入れて耕して 瘤取り大根の種を蒔いて終了
夏野菜に向け 休憩
2週間前に種まきした 瘤取り大根 芽が出始めていました
そして ニラの前に種を蒔いた キヌサヤに
支柱を
ニラも育ってきました
ここまでやって終了
そうそう カーボロネロとスティックセニョールの収穫もしました
スティックセニョールは 次回で終わりにします
最後はお散歩
モグラの穴が沢山ありました
帰りに買い物によって
お野菜のお手入れ開始
これが~時間がかかるのよね
ほうれん草はカレーにしようかと思ったけど
さっとボイルし 冷凍しておくと とても便利だから
そのようにします
ルッコラは 松の実と合わせて パスタソースに
昨日松の実買ったけど
6000円くらいして
オリーブオイルも高いし
さすがにここ数か月の色々な値上げは
びっくりしてきた母さんです
子供部屋おばさんの今度の冬の光熱費
考えただけで恐ろしいです
なんであんなに高いのかね
オール電化のお家はみなそうなのかな?
1か月の電気代が とんでもない金額です