今年のわさび漬け作り

2008-02-29 | 母さんの手づくりorレシピ

 

今日は父さんお休みの日

春ちゃんは昨夜から本宅でしたので夜中に起こされる事なく


8時に起きて 父さんは

母さんはブログ販売と別に注文を頂いたわんこパンをし発送

午後からは 父さんとチャリで隣の隣町にある
菅野製麺所さんへ中華麺を買いに行きました。

懐かしい町 裏道を走ると見覚えのある景色
母さんの通った中学があるので 昔の記憶がよみがえりました


目的のお店 菅野製麺所さんは八王子に工場があるらしいのですが 
今日行ったお店は 東急池上線 蓮沼駅の近くで プチかんの と言う名前でお店を出しています。


     菅野製麺所



色々な種類の中華麺 点心の皮 冷凍点心(八王子の工場で作っているそうです)が買えます。

なかなか面白いですよ


買い物も済ませ 家に戻りうどんの辛汁を仕込み 本宅へ

貧乏すき焼きを頂き 春をつれて帰ってきました





春ちゃん満足して直ぐに


明日は埼玉久喜近くの親戚のお家へ行くのですが 
そこのお家のわんこは自分が犬だとは思っていないので 
春が行くといつもするんですよ


明日はどうでしょうか?

今から楽しみです。



さて ここからはわさび漬けのこと


2006年8月にもわさび漬けのことをUPしていますが
今年の事もUPします。


わさびは 静岡の  わさびの門前 からいつも取り寄せています。


1・わさびの茎 3キロ  を微塵切りにします。






2・茎の重さの3%の塩を用意し 塩でもみます。






3・直ぐに密封容器にいれ一晩置きます。




4・わさび700g前後も汚れを落とし微塵切りにし少しの塩でもみ 
直ぐに密封容器に入れます。

*切ったら直ぐに容器に入れないと辛味がぬけちゃうそうです





もたもたするといけないので フードプロセッサーを使いました。


冬のわさびは辛味と苦味が強いそうで 涙ポロポロ


数時間置きます。


5・酒粕3キロを室温に戻しておきます。




6・室温に戻した酒粕を細かくちぎりフードプロセッサーにいれ 酒・味醂・砂糖・塩をいれペーストにします。  *量が少ないときはすり鉢でOK

味醂・砂糖・塩は入れないで作る方もいますが 我が家は甘いのが好き

ちなみに 今回酒粕3キロに対して 
味醂700cc~  酒1500cc前後  砂糖300g~  塩90g~

味を見ながら好みの塩梅にしました

酒粕を綺麗にペーストにする作業が大変なんです




7・粕の塩梅を見てでしたら 茎とわさびの水分をしぼり 混ぜ合わせます。







8・綺麗に混ざったら 最終の味見

なんだか口に入れたとき もたつく感じと味がもう少し強くしたほうがよさそうに思ったので 味醂・砂糖・塩で調整

味見を何度もするとわからなくなるのでほどほどにしないといけません


出来上がり~




6キロちょっと出来ました


9・100gの小分けにしてシールを貼って完成






母さんも家族も わさび漬けは大好物! じゃ無いのですが

作るのが好きで 酒粕が出回るとついつい作っちゃいます


マヨネーズと混ぜて お野菜につけて
なかなかでした


食べてみたい方は近いうちに小春亭のほうで・・・かも





ブ サ イ ク

2008-02-28 | 日常

 

昨晩は父さん泊まりの日


春ちゃんと 


何時ごろだったか お布団から急に出てトイレへ


また真夜中 しっこ


トイレから出てくるとき見たら 両方でした


時計を見たら3時30分

そこからはハウスで


今のご飯に変えてからお通じが良くて
大変です




 

                  



これより別な話



ヨーグルトの大好きな春ちゃん

今日はそのもようをご覧ください


ちょっとお行儀が悪いのですが

上手に食べます




先ずは淵を一周


次はちょっと先を ペロペロ







最後に 奥の角を




顔が長いのでとても便利です


でも


どんどんお顔が


ブサイクに











も~~ 春ちゃん

すごい顔ですね






ブサイクです 


今日はヘトヘトなのでここまで

2008-02-27 | 食べ物

 

昨夜もお泊りをした春ちゃん


父さんが帰ってきての第一声が


「あれ~ まだいたの」



春ちゃん今回はロングステイです


その春ちゃんに今朝も早々起こされた飼い主たち

おしっこ


母さんは午前中お出かけでしたので
午後からお仕事の父さんに始末を


始末をしてまもなく

ウンチ~

父さんは 「朝からおしっこ うんちしやがって」

文句を言って


それで起きちゃった母さん

目覚ましより1時間30分早く起きてしまいました


母さんは父さんの朝ごはんの準備をして

父さんは再び

1時30分に起きる父さんですので それまでに大急ぎで帰ってきて
お昼のごはんしたくと 夜&朝のお弁当 水筒の準備 と
出勤準備をして(Dayバックに必要なものすべてを入れて背負うだけにするんです)

ぎりぎりセーフで間に合いました。


大きなお坊ちゃまはお仕事へ

今度は おばちゃんに頼まれていたパンを焼いて

6時過ぎに持っていくそうで 
5時30分に焼き上がり 大急ぎで冷まして



春ちゃんの目の前には



 ぎりぎり間に合いました




この後は 4時に届いたわさびの箱を開け



わさびの茎が4・5キロ  


わさび1キロ






こんなに買ってどうするの

先ずはわさびの沢山入ったわさび漬けを


今年の酒粕は 雪中梅です


本当は 群馬の美味しいお酒

水芭蕉の大吟醸の酒粕で作りたかったのですが
いまだに手に入りません


一昨年は越乃寒梅で作りました。


7時から2時間かかって茎3キロをみじん切り

フードプロセッサーもよぎりましたが
ここはがんばって手で




塩もみして一晩


明日はわさびを切って 
粕に色々加えて伸ばし
わさびとあわせて仕上げます


残りの茎は甘酢漬けにでも


この続きはまた後ほど



今夜はもう疲れちゃいました


それではまた明日~


ヘコヘコの意味は何?

2008-02-26 | 日常

 

予定では お饅頭作って ケーキを焼いて
後片付けの続きをして・・・

と昨夜まで考えていましたが

起きたら頭が重くて ズキンズキンします
(只今 帰ってきた父さんも頭が痛いって・・・もしかして花粉症?)

こんな気分で作っても良いものが作れないし

結局 明るいうちはゆっくりして
先ほどからケーキだけ作りはじめました

只今部屋中チョコレートの香でいっぱいです



のんびりしちゃった明るいうち

我が家のお嬢様ものんびり


今朝はちょっと早いお仕事の父さん

飼い主が起きたら

まだ寝ていた春ちゃん



昨夜から大好きなピ~ピ~ボールを前にして




珍しく今日は父さんをお見送り


母さんがリビングに戻ったら



勝手に入って寝ていました


春ちゃん臭くはないのですが 黄ばんでいます

手足も汚い~


こんなところを父さんに見つかったら・・・

昨晩も

「犬は絶対に寝室に入れてはいけないんだと怒っていました


春はお昼まで


やっと起きてきたと思ったら 椅子に座っている母さんの右足で

 なぜか右足


ヘコヘコ が始まりました


春ちゃん よそのワンコや人間にはやらないヘコヘコ

母さん限定です


父さんは 絶対に許しちゃいけない と母さん怒られますが

これをしたからと言って 母さんより上になる春ちゃんじゃないんですよ

なんで母さんの足でやるのか?よくわかりません

でも ず~っとみていると

じっとしている時間が多い時 たまにやるような気がします。

もしかして 運動? 


いったいなんなんでしょうか??


ヘコヘコがすんだら 

 


熱いのに(暑いじゃなくて)

ハ~ハ~良いながらストーブにあたっていました。

これはサウナ??


のんびり暮らした春ちゃんの 

今日の運動でした~


春ちゃんのヘコヘコの意味は何なのでしょうか?


春ちゃん セーフ

2008-02-25 | 日常

 

今日は良いお天気でした

と言ってもまだまだ寒い毎日です


本日の我が家は
母さんお饅頭を作る事にしていましたが
キッチンの掃除を始めたら 熱が入り

明日に延期

明日はケーキも作るので1日で終わりそうです。


掃除の嫌いな母さんが一生懸命がんばっている間
春ちゃんはお外に出たいと


落ち葉やホコリだらけのお庭で



ウンピ~ 3回もして


母さんはせっせと掃除

春ちゃんはどうしているのかな? と思い外を見ましたら



 

中に入りたくて 静かに待っていました

多分ずっとこうしていたのでしょう

いつも口先をくっつけて待っています。


片手を持って先ず拭いてあげ部屋の中へ
もう片方の手を拭いて部屋の中へ

まだお家の中に入れない春ちゃん

甘えているのか? 面倒なのか? 怖いのか?

後ろ足を片方ずつ拭いて部屋に入れ
やっとおうちに入る春ちゃんです


そのくせ スイッチが入り勢いがついちゃうと
入る春ちゃん

おうちに入ったら

母さんは掃除を

3時30分頃でしょうか?

予定より早く父さんが帰ってきました


コーヒー入れて とか アレしてコレして・・・

春ちゃん同様手がかかります



おとなしくなったと思うと


5時30分になり お散歩しながら本宅へ

途中病院に寄りお薬をもらう事に



今日も お散歩~ の声に喜ぶ春ちゃん

でも写真でもわかるように

春ちゃんどんどん左に




病院前に来たら ストライキ


「お散歩~」 の声で一瞬気が緩んだ隙に

グイッとひっぱって

ドアの前まで行ったら


なんと本日もう閉まっていました

7時までですが 車が止まっていましたので
大変な急患でも入ったのでしょうか?


お蔭様で春ちゃん セ~フ

いつものガタガタ道経由で本宅へ向いました。


夕ご飯を食べたら今夜はこちらに来たいと
只今 母さんの横で

春ちゃんここのところ
母さんのおうちに泊まる事が多い気がします