2016年の終わりも楽しく終わります

2016-12-31 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

 

 

あ~ 今日で2016年も終わりですね

 

 

今年1年 何をしたかと言いますと

 

 

ま~ 一番思い出深いのは

 

 

夢の ホーチミン  そして ハノイ  2回も行きましたベトナムへ

 

 

あと 友人と 2日間限定の Cafe を

 

おかげさまで 満員御礼でした

 

あと  初 精進料理を勉強に

 

これも長年の夢 和尚様から教わりたい   

 

 

それが叶いました

 

 

ばあちゃん ホーチミン行くちょっと前に 頭の手術をしましたね

 

ホーチミン行けなくなりそうでしたが 何とか退院 間に合いましたね

 

 

あと 樽ちゃん  急に病気が進み

 

ヨレヨレになしましたが

 

何とか復帰してくれましたね

 

 

色々ありました

 

 

そして2017年

 

1月には またちょっと 

 

そして3月頃には 楽しいことを企画しております

 

 

後は 新しい勉強をしようかと

 

もちろん 料理ですよ

 

 

今そんな感じで2017年に向かっております

 

 

2016年も小春と一緒  お休みすることなくUPいたしました

 

 

お付き合いくださった皆様 ありがとうございます

 

 

良いお正月をお過ごしくださいませ

 

 

 

 

では 今日1日を書きます

 

 

そうだ・・  熱海の話もストップのままですね

 

 

それは来年

 

 

 

今日は 恒例の蕎麦打ち会場となる我が家

 

 

 

毎年打ちにいらっしゃる 西川先生

 

 

 

 

 

 

今年もたくさん打って帰られました

 

 

 

そして 昨年蕎麦打ち教室に参加の 松村さん

 

 

 

だんだん流れを覚えてきたようです

 

 

 

 

 

 

 

 

お二人とも 切るのがものすごく上手で びっくりしました

 

 

 

10時30分~  

 

 

13時に打ち終わり

 

 

お次は お蕎麦を引き取りに

 

 

赤ちゃん登場

 

 

 

 

 

 

 

 

そして 13時30分~

 

 

蕎麦打ち教室2回目の生徒さん

 

 

 

 

 

 

 

楽しく終わりました 

 

 

 

 

 

 

今度は 川向うのばあちゃんとご近所さん用に  

 

 

 

自宅分もだ

 

 

 

蕎麦が打ち終わり  晩御飯の支度

 

 

 

恒例の  陸奥湾の  ナマコ

 

 

 

 

 

 

 

茶振りします

 

 

 

 

 

 

 

 

準備も整い

 

 

 

乾杯~

 

 

 

 

 

 

 

今夜は日本酒で

 

 

 

 

 

 

 

 

 宇平でね

 

 

 

 

   

 

 

 

 

さ~  蕎麦を食べて

 

 

 

 

 

 

  ナマコを食べて

 

 

 

 

 陸奥湾のホタテを食べて

 

 

 

 

31日恒例のものを食べ

 

 

 

今年も終わります

 

 

 

さ~~~~

 

 

なんと!

 

 

明日が父さん仕事始めです

 

 

残業ついたのを蹴ったそうです

 

 

では  明日~  

 

 

我が家は 日常の生活になりますので

 

 

そろそろ寝ます

 

 

 

 

 

 

 

 


樽 ペロペロ / 生蕎麦の茹で方

2016-12-30 | 日常

 

 

 

 年越し蕎麦(生蕎麦)の茹で方をしてありますのでどうぞ  蕎麦の茹で方

 

 

 

今日1日をかいておわりにします

 

 

今日は早起き父さんの日

 

お弁当2個よ

 

 

父さん送り出し 明日の準備

 

  

 

 蕎麦打ち会場作り

 

 

 

 

そして ケーキ作り

 

 

 

樽も起きてきて

 

 

すぐ寝る

 

 

 

 

 

 

お次は わんこ用年越しそば作り

 

 

 

   わんこ様とは 鴨汁よ

 

 

 

 

そして蕎麦打ち開始

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして切れ端で昼ご飯  

 

 

   このピラピラが好きなの

 

 

 

 

白い物体は寝場所を変えて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で 移動するとき

 

 

 

母さんが大事に飲んでいた ウーロン茶

 

 

 

 

 

 

飲み口を  ペロペロ  舐めた  

 

 

 

 

 

 

 

あと少し残っていたのにな~

 

 

 

この後 買い物に行って

 

 

 

 

梱包 発送

 

 

 

そして晩御飯の支度

 

 

 

 

 

 

 

今夜は 簡単に ナポリタンでした

 

 

 

色々作ったよ

 

 

 


やっと畑へ 昨日ね

2016-12-29 | マイファーム

 

 

 

昨日のことを書くよ

 

 

昨日はやっと畑に行きました

 

 

行こうと思うと雨だったり

 

忙しかったり

 

 

でねっ いつもだと早く目が覚めるのに

 

 

昨日は全く目が覚めなくて  目覚ましで目が覚め

 

 

まだまだ眠くって

 

 

疲れが出てきたんだね~

 

 

 

  8時15分に出発

 

 

樽はお留守番よ

 

 

 

 

 

 

 この後本宅に

 

 

 

新横浜のほうからは富士山がきれいに見えた

 

 

 

 

 

 

 

そして お友達のお店に受け取るものと お届け物

 

 

 

そして  畑へ

 

 

 

みんな元気だった

 

 

ほったらかされているのにね~

 

 

 

 

 

 

手前がパクチー

 

 

この時期のパクチーって 黄色かったり 赤みをおびたりするの

 

 

 

 

 植えなおした玉ねぎも元気

 

 

やっぱり 前のは 苗が悪かったんだね

 

 

 

 

 この中には アシタバ  セロリ  ステックセニョール などなど

 

 

 

他の人は もう収穫しているのに

 

 

我が家のは まだまだ小さい

 

 

 

 

 

 

 種まいたほうれん草ものんびりしてた

 

 

 

 

 

 

こちらは成長しすぎて 摘心しちゃった ソラマメ

 

 

寒さよけがあるせいか  頑張っているよ

 

 

昨年は 霜にやられたからね~

 

 

 

 

 

 

 

気になっていた 春菊

 

 

わさわさ

 

 

 

 

 こちらは

 

先生がくれた 黒キャベツ

 

 

成長するといいな~~

 

 

 

 

 

 

 

  種を蒔いたパクチーも芽が出てたよ

 

 

 

 

 

きぬさやもいい感じでしょ~

 

 

 

  水菜も収穫できる

 

 

 

 

 カステルフランコも収穫

 

 

 

 

 

 

 

 

長ネギもゆっくり成長

 

 

長ネギって 収穫まで 時間がかかるの

 

 

来年は土を盛らなくちゃね

 

 

 

 

 

 春菊収穫

 

 

 

 

  こちらは黒丸大根

 

 

 

 

 こちらはネズミ大根

 

 

 

両方ともちょっとね~

 

 

来年は直播きしたい!

 

 

 

昨日は寒かった

 

 

ささっとすませ

 

 

隣で野菜を買って

 

 

 

 

 

 

 

ここからも富士山見事に見えた

 

 

 

 

 

 

 

帰りに買い物し 樽を引き取り 帰ってきました

 

 

 

お野菜のお手入れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗でしょ~

 

 

 

 

 甘酢漬けに

 

 

 

そして 錦松梅もどきの続きをして

 

 

 

 

晩御飯の支度

 

 

 

 上の春菊は 本宅のプランターで収穫の春菊

 

 

 

 

畑の春菊も足して

 

 

 すき焼きでした

 

 

 

この後 遅くまで ケーキ作り

 

 

2匹は早起きなのでとっくに寝てた

 

 

で・・・・

 

 

 

テレビから あの 嫌な音が

 

 

 

ゆ~らゆ~ら  しました

 

 


樽ちゃん 本日も幸せ色

2016-12-28 | 日常

 

 

 

今日も朝からいろいろの1日でした

 

 

ちょっと疲れちゃったので

 

 

肩パンパン  親指の関節赤くて痛いし

 

 

幸せ色の春ちゃんの写真で終わりにします

 

 

 

 

 

 

 

 

では 今日の事は明日にでも

 

 

 

これからケーキ作りだよ

 


鴨肉買いに 横浜の 梅や へ

2016-12-27 | 飼い主お出かけ

          ??

 

 

 

今日は畑に行くつもりだったの

 

でも 昨夜寝る前に天気予報見たら

 

 

大雨  強風  

 

 

 

無理か~

 

 

今日の畑は 昨夜のうちに中止にしました

 

 

 

そして 寝たのも深夜だったから 目が覚めたら8時

 

 

父さんもそれくらいまで寝たらしい

 

 

ご飯食べて   

 

 

じゃ~ 電車で行くか

 

 

天気予報では お昼すぎ~ 強風 大雨

 

 

横浜のほうは 竜巻警報も

 

 

どうしようか悩んだけど  行くことにしました

 

 

 

 

 

 

合羽着て

 

 

でねっ  寒くないの

 

 

びっくり!

 

 

 

関内で降りて  

 

 

 

うんよく 雨も小降り

 

 

 

久しぶりに伊勢佐木町~

 

 

 

 

 

 

 

父さんのナビで

 

 

 

桜木町  関内  どちらからでも徒歩5分だって

 

 

 

 

迷うことなく到着

 

 

 

 

 

 

いつも 高島屋で 焼き鳥 買う我が家

 

料理友達から ここの 鴨肉が美味しいって 教えてもらったの

 

 

 

そして びっくりしたのが

 

身内のご主人のお友達のご実家だった

 

 

 

 

 

 

 梅や

 

 

  いくつかあった中で

 

 

京都のが美味しいって

 

 

お店の人のおすすめ

 

 

 

京都の鴨を買いました

 

 

あと 晩御飯のおかずもね

 

 

 

そして お次は

 

 

ここも久しぶり

 

 

かずさや さん

 

 

ピーナッツの専門店

 

 

何を買っても美味しいの

 

 

 

父さんに携帯で調べてもらい

 

 

到着

 

 

ところがね・・

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の感じはそうなんだけど

 

 

お店の名前が違ったの

 

 

商品も 前より品物が普通

 

 

 

もっと美味しくてこったお菓子がたくさんあったはず・・・

 

 

 

お店の方にきいたら

 

 

かずさやさんは 6年前に閉店したって

 

 

 

 

そのあと このお店が入ったらしい

 

 

かずさやさんのお菓子は本当に美味しかったのよ

 

 

ちょっとお年賀かって

 

 

帰ることに

 

 

 

関内の駅に向かう途中

 

 

 

気になる蕎麦屋と

 

 

 

気になる 天ぷら屋 

 

 

 

 

 

 

店構えがいいね~

 

 

蕎麦屋も 天ぷら屋も

 

 

お腹いっぱいだったから

 

 

Pass 

 

 

 

朝ごはんしっかり食べなきゃよかった

 

 

 

で 帰りの電車で 天ぷら屋さん調べたら

 

 

サザンの 原坊さんのご実家と知った

 

 

 

へぇ~~

 

 

老舗らしいです

 

 

 

今度行ってみようと思います

 

 

 

帰りに地元のお店で門松買って

 

 

帰りました