今日は父さん歯医者さんの日
インレー取れちゃった
それは先週のお話
歯医者さんに電話したら 予約いっぱいって
緊急とか対応しない歯医者さん
HPには書いてあるのに
母さんベトナム行く3日前に上顎右側1番が物凄く痛くなって
旅行前出し 緊急で診てもらいたくて歯医者さんの受付にいったけど
対応してくれませんでした
最近 ?? って 思うあそこの歯医者さん
父さんも同じことをおもっているって
多分 人が足りない
困ったものです
という事で 父さんは本日 歯医者さんに予約
とれたインレーは 元職場で入れたゴールドインレー
ゴールドは伸びるので 適合バッチリにつくると
ずっと持ちます
今回 もし取れたのがつかえなかったら ゴールドで作り直したいね!って話していたけど
今は 金が高いから ゴールドでは詰め物を作らないんだって
金属も 昔は 少しゴールドの入った GPが保険適用の金属だったけど
それすら使えないらしい
詰め物は P(銀)か 3D と言われました
Pって 昔は 乳歯に使った金属
ゴールドで入れたいよね インレーは
残念です
10時半の予約なので その前に 子供部屋おばさんの通院をお願いしました
膝のヒアルロン 打っても打たなくてもあまり変わりない気がするけど
歯医者さんに行く前に子供部屋おばさんを病院へ
そして 歯医者さん
午後は 母さんのご近所リハビリのお付き合いで
坂道あがったり 電車に乗ってみたり 駅の階段下りて見たり
銀行行ったり
一度家に帰り 大きなスーパーマーケットへ行く事に
だだっ広いから歩くのよ
もう 先の練習で手が痛くなっちゃって
そうだ アレがあるじゃん! って父さん
昔チャリ乗ってた時に買った チャリ用のスペシャライズドのグローブ
チャリ用だから 手のひら部分にクッションがついている
いいじゃん~
もっと早くから気が付けばよかった
スーパーマーケットには グローブつけて
今日は かなりの事をやりました
まだ家の周りは歩いていませんから練習しないとね
帰ってきて方は 協力して
父さんは胡瓜のキューちゃん作り
母さんは㈰の準備したり
と言ってもノロノロでしかできいない
だってね 今日駅まで何分かかるかはかったら
3倍かかるの
ため息しか出ません
そして
少し歩くと 赤くなって浮腫む左足 熱も持ちます
こんな事が起きるんだな~ って
でも おそわったリハビリをちゃんとしないと 固まるらしい
転ばないように リハビリも頑張っています
通院 一人で行けるか心配
遠いから
では 退院の日の朝ご飯の後のお話を書きます
8時ころ来てね って 父さんに
会計が来るのが10時だから そのころに来ればいいけど
入院中の松葉杖は リハビリ室から借りてたから
それを看護師さんに渡して で良いんだけど
その日 レンタルの松葉杖を借りないといけない
長さ調整は 病棟の看護師さんは出来ないだろうって
母さんが入院した病棟は 眼科と泌尿器科の病棟らしいの
お隣A病棟だとやれる看護士はいるらしいけど
ま~ 自分でもできると思うけど
適正な長さをみてもらいたい
だったら 9時までにリハビリ室に行けば 誰かはいます って
となると 御飯食べたら ローソンいって レンタルして
松葉杖ついて レンタルの松葉杖も 持って行かないといけない
一人では無理
ヘルパーさん頼んでも良いけど
父さんお休み取ってくれたので 父さんに8時に来るように
駐車場も混むらしいから早めに
父さん時間通りにやってきました
ローソンいって 借りて
何とか金 として 7000円取られました
近くの椅子に座って 今使っているのと比べて長さ調整したけど
下が伸びない 硬くて
結局リハビリ室でやってもらう事に
2階のリハビリ室にいったけど 空いてない
困っていたら お姉さん理学療法士がやってきて
調整
なかなか動かない
そこへもう1人 おじさん理学療法士が
2人で頑張ったけど なかなかできない
やっと出来て 一安心
コツがいるみたい
借りてたのを返却し
病棟へ
2時間位待たされ ようやく会計が上がってきて
お薬もらい
1階へ
お支払いと その他手続きをすませ
予定より長かった入院生活もおわりました
他の病院だとあと3週間入院のところもあるらしい
あと3週間だと 杖位で歩けるくらいまでにはなってるだろうね
その方が安心だけど
帰りに田園調布のプレッセで買い物
あっ!●●だ! って 父さん
田園調布には もと 巨人軍の選手が結構住んでいます
長嶋時代の有名な●●さんだよ!
名前は知ってます
おじいさんでした
買い物済ませ
お家に到着
玄関の クリスマス前に置いたお花
寒いせいか こんな感じでした
久ぶりのお家は
もう~~~~~~~~
こうなっていても気にならないのね 父さんは
どこもかしこも 埃だらけ
松葉杖駆使して 掃除機かけました
もう気になるところばかり
そして 昼ご飯
ワタミチン と
お友達から頂いた日本酒
お刺身
お昼ごはんを簡単に済ませました
すぐそこの物をとるのも大変
車椅子だとまだ移動できるのだろうけど
松葉杖は 結構めんどくさい
転んだら一巻の終わりだし
不自由極まりないです
手がつかえても 移動するのがこんなんじゃ~
何もできないのと一緒
慣れないといけませんね
そして 久しぶり 子供部屋おばさん登場
晩御飯は 熱い物が食べたくて
しゃぶしゃぶにしました
東京X 買いたくて 田園調布に行ったのに
売っていませんでした
上州蒼天豚
お肉美味しかった!
食後のおやつは
金継ぎ友達が送ってくださったお菓子を
食感のあるのに飢えていたから
嬉しい~ お煎餅
美味しかったです
いつもだと すぐできることがすぐできない 不自由な毎日
耐えるしかないですね
これで入院生活日記は終わりです