年越し蕎麦

2022-12-31 | ようこそ

 

今年も今日で終わりですね

 

このブログも休まず書けた1年でした

 

今年1年を振り返ると

我が家の老人クラブの皆さん 色々あって

12月も老人クラブに色々あって 

最後は自分が体調不良に

 

これじゃ~蕎麦が打てるか? 心配になりましたが

なんとか無事に すべての予定をこなすことができ

今 ホッとしながらブログを書いています

 

いつもは元旦はのんびり起きて ですが

 

明日は父さん仕事始め 

お弁当はないけど 3時50分起床

 

明日からまた1年 新たな気持ちで頑張らなくては と思っています

 

それにしても 1日くらいはのんびりできればよかったのにな

 

いつもの日常スタートの我が家です

 

 

では2022年最後の今日の事を少し書いて

 

もう寝ます

 

ここ数日 その他 の事は ぼちぼち書こうと思います

 

今日は我が家は蕎麦打ち会場

 

以前蕎麦打ちにいらしてくださった2名の生徒さん

 

年越し蕎麦を打ちにいらっしゃいました

 

お教室ではないので お任せで

 

母さんはお手伝い

 

 

 

9時半~スタート

 

 

 

 

 

 

 西川スポーツマッサージ治療院  の西川先生は

もう長いこと 31日はお蕎麦を打ちにいらしています

 

ご近所さんが楽しみにしている様子

 

そしてもう1名は

 

以前お教室にいたしてくださった生徒さん

今日は地元の消防団の皆さんに振舞うそうです

 

 

 

綺麗なお蕎麦

 

 

 

 

 

 

 

多分 30人分近く打ちました

 

 

12時ちょいに

 

この後 母さんはご近所さん と お友達の分を

 

15時半にお渡しして

 

今度は ば2号に持たせるものを準備

 

帆立のおさしみ作ったり 焼きホタテ作ったり ナマコを作ったり・・・・・

 

 

 

準備して 父さんに

 

 

そして 蕎麦打ち会場の後片付けをし 晩御飯の支度をし

 

ご近所さんへお蕎麦のお届け

 

18時ころ~

 

2022年最後の晩御飯

 

帆立とナマコとお蕎麦で晩御飯

 

昔は 焼肉だったけど

 

母さんが蕎麦を打つようになったら

 

蕎麦 ナマコ ホタテ がお決まりになりました

 

 

明日はゆっくり起きたいけど 早起き父さん

 

 

寝ないといけません

 

 

今年も色々お世話になりました皆様

ありがとうございました

 

そして来年もよろしくお願い致します

 

そうそう 母さん歳女なのよ~~

 

おやすみなさい


鏡餅

2022-12-30 | 日常

 

 

 

今日は5時半に起きる予定で時計をセットし

 

いつもだと 今日発送のお蕎麦は 今日打つけど

 

ここ1週間くらいの ク・・・さんの到着がトラブル続きで

 

年越し蕎麦が 元旦蕎麦になりそうで怖くて

 

昨夜0時過ぎまで蕎麦を打って

 

朝早く起きて 梱包

 

近所の営業所 集荷 は怖いから

 

羽田の ク・・ゲートまで直接持っていくことに決めていました

 

だって 日曜日のお昼に集荷した荷物が 水曜日の朝まで動いていなかったし

そのつぎに送った荷物も 同じことに

 

だったら 営業所から羽田までの輸送のを自分でやれば 

その分時間を前倒しに出来るかもしれないって

 

8時~やっているから 早く起きて梱包

 

これが時間がかかるのですよ  

 

2時間近くかかり

 

羽田へ

 

 

 

父さんがお休みでよかった!

 

羽田のク・・・・・ 丸い建物

 

中に入ったのは初めて

 

脇の方から車で入り 環八沿いにある 集荷するところの建物の後ろ側に入って

そこに車を止めて

 

荷物を

 

でもね 

 

今荷物が多すぎて 予定通りに送れなくても良ければ受け付けます 

中身お蕎麦みたいですけど大丈夫ですか?

 

と言われ×100個

 

そんな事言われてもどうしたらいいんですか? と聞き返した

 

現場と会社側が上手く行ってないんだね

 

父さんが うちの会社と同じだよ!って

 

悪天候やその他の影響 は仕方がないけど

 

荷物が多くなるのわかっているんだから 

会社の方が前から考えればいいんじゃないの? って父さんに話したら

 

現場の人数が足りないんだろう  って

 

いつもくる人が 

 

うちの会社は俺みたいな年寄りばかりですよ
若い人はすぐやめる・・・  と 

 

人手が足りないと話していました

 

とにかく 無事に届くことを

 

年越し蕎麦が 元旦蕎麦になりませんように 

 

9時ちょいに家に戻り

 

睡眠不足と疲れたので 2時間くらい

 

お昼寝して 明日の準備と

 

ば2号宅に持っていくお蕎麦を打って

 

あっという間に23時

 

今日も良く動いた1日でした

 

 

お薬も効いて めまいも数日前からおさまって助かっている母さんです

 

そして バタバタの毎日

 

お餅は早めに作ったから安心

 

だけど

 

なかなか飾れないでいた 鏡餅

 

昨日なんとか飾ることができました

 

本当は ちゃんとお部屋を掃除して 飾りたかったけどね

 

 

リビングの神様の下に1つ

 

 

 

そして

 

トイレに1つ

 

 

 

今年も手作り鏡餅を飾ることが出来てほっとしました

 

そして

 

トラブル続きのお荷物ちゃん

 

青森から無事に届きました

 

どうも 地方は良いけど 都内近郊が遅れるよね  荷物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナマコ 昨年は足りなかったので

 

2キロ注文

 

2.5キロ注文しようと思ったら

 

帆立やさんに えっ! って 驚かれちゃって

 

2キロにしました

 

そんなにナマコ注文する一般人は少ないのかもしれないね

 

帆立は30枚

 

30枚がギリギリだって

 

夏の暑さで稚貝が死んでしまったそうです

 

 

これで明日は無事に ホタテとナマコを

 

明日も早起きして頑張ろう


さっと書いて終わり 嘘みたい!

2022-12-29 | 日常

 

今日は忙しすぎた1日です

 

まだまだ終わりません

 

5時前に目が覚めちゃって

 

6時ちょいに起きて 蕎麦打ちして

 

朝一で

 

今週2度も  のトラブルに

 

営業所から荷物が2日も動いていない

翌日到着なのに まだ営業所に荷物

 

翌日もまだあるみたい

 

3日目の朝 コールセンターに電話をしたら 後から もちこんだ営業所から電話

 

申し訳ございません 本日の午前着で送ります!

 

え~~ 9時ごろ電話したのに お昼までに 埼玉に届けるの??

だったら とっくに送れたでしょ

 

それがあって その2日後も同じ事が起きた

 

午前中に取りに来てもらった荷物

 

同時に 結構遠い県にも発送している

 

そちらは届いて お隣の神奈川県には 2日後 まだ ク・・ゲー・に輸送中 と出てきた

 

どうなってるの???

 

2連ちゃんはさすがに×10

 

今日は別の営業所に持っていくことにしました

 

 

届くのでしょうか?

 

明日は沢山発送あるのに

 

大丈夫かな?

 

年越し蕎麦じゃなくて

 

元旦蕎麦になっちゃうんじゃないの ドキドキです


Christmasケーキは栗で

2022-12-28 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

 

父さん今日が仕事納め

 

本当は31日お仕事だけど 毎年 ば2号宅にお蕎麦を届けるので

 

お休み取ってもらっています

 

父さんの仕事始めは2023年1月1日~です

 

年中無休の仕事だから仕方が無いね

 

 

母さんは お薬のおかげで 目まいは少し抑えられていますが

寝起きと 動いた時 軽いクラクラはあります

 

手のピリピリも弱くピリピリ

にします

 

疲れたら少し休む ストレッチする

 

をやっています

 

今日も朝からずっと料理

 

まだまだ終わらなけど

 

そして30日に送るお蕎麦

 

これから大雪が降るって 今日の天気予報で

 

30日発送では届かないかもしれない

 

急遽 さっき蕎麦を打ち 冷凍

 

明日送ろうと思います

 

天気予報にドキドキする母さんです

 

 

 

今日は 簡単に書いて終わりにします

 

Christmasにわんこケーキの注文

 

春ちゃんとは会ったことはないけど

 

春ちゃんのお友達のお友達

 

ご近所さん

 

大型犬2頭とイタグレちゃん 3匹います

 

リクエストは 栗

 

以前作ったのは 栗のシフォンケーキでした

 

今回は 普通の生地で

 

中に ペーストを挟みました

 

上には自家製渋皮煮ゴロゴロ  中にも挟んでいます

 

 

 

 

わんこさんゾーンは 紫芋ペースト その他はサバトンのマロンペーストベースのクリームです

 

からくりケーキ

 

2種類が合わさって1台になっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残りクリームと中身

 

ロール生地焼いて お家ように作りましたが

 

美味しかった~~~

 

 

わんちゃん喜んでくれたかな


墓じまい調査旅in愛媛 第3弾 讃岐うどん旅スタート その6 道の駅 空の夢もみの木パーク

2022-12-27 | 飼い主旅行

 

 

今日は讃岐うどんのお話開始

 

一昨日は 山の中の うどん屋さんへ のおはなしでした

 

まだ行ける 時間はある

 

父さんのうどんリストに従い 

 

田舎の国道を走り

 

え~~~~~ な出来事が

 

2車線の田舎道を走行中

 

左からいきなり

 

大きな茶色い物が出てきて

 

 

父さんブレーキかけて ぎりぎりセ~フ

 

何かと思ったら

民家から 茶色い大きなMix犬が

 

ひき殺すところだったよ

 

首輪なし

 

車を止めて 犬が去るのを待ってと思ったら

 

母さんたちの車から離れない

 

クラクション鳴らしたら ますます 車の脇にきちゃって

 

反対車線からの車が来たら 絶対にひかれちゃう

 

そんなの見たくない

嫌な旅の思い出になっちゃう

 

のろのろスピードで 犬のいない方に方向帰ると

 

着いてくる

 

困った

 

車から出てどこかに誘導しようと思ったけど

 

あまりに犬が大きくて 怖い

 

父さんは野良犬だというけど

 

それにしては 肥えている

 

田舎って 結構 お散歩の時間は 放しちゃう って言うのが多いでしょ

 

多分 変われている犬だと思う

 

それにしても なんで母さんの車から離れないのか

 

あの手この手で ようやく田んぼの方へ

 

びっくりした~~

 

田舎道 たまに通る車は結構スピード出してると思う

 

そのうちひかれないと良いけど・・・

 

びっくりしたわんこさんでした

 

 

 

次のうどん屋さんは ちょっと距離があるみたい

 

結構走った

 

途中 道の駅 の看板

 

さっきも別の名前の道の駅があった

 

どこも行かないのは寂しい

 

父さんにお願いし

 

立ち寄ることに

 

1・8キロって書いてあるし

 

 

 

飛行機館 って言うのがある道の駅

 

飛行機神社って言うのもあるみたい

 

 

ここは一体どこなんだろう??

 

 

 

 

 

 

 

閑散としていました

 

 

道の駅 空の夢もみの木パーク

 

 

中を見る事にしたけど

 

父さんから 時間がないから ゆっくり見れないよ!早くして!

 

と言われ

 

 

本当に

 

 

中を素通りしただけでした

 

 

 

さ~~って 歩いただけ

 

最後に目にした この苗だけ気になって写真を撮った

 

葱のような?

 

なんだろうね~

 

 

説明を読むことすらできずに

 

道の駅終了 

 

 

14時でほとんどしまっちゃう 讃岐うどんのお店

 

 

3軒目は明日書きます

 

 

そして 今日の母さんの事もメモしておこう

 

昨日の夜から 目まい止めと 脊髄から効き目のある 痺れとか色々押さえるお薬

 

朝起きたときの目まいは 軽かった

 

起きてからの その後の目まいは 何となく常に軽い車酔い状態

 

動いたり 目を閉じたりすると クラッとする

 

1週間もらっているから飲み切っちゃうけど 1週間後に収まっていなかったら

次の予約前にお薬無くなっちゃうじゃん

 

様子を見るしかないね