1時よ
今日は早起き父さんの日でした
で 母さんは昨夜は22時過ぎに
ちょっと1時30分に したいので 起きちゃおうかと思いましたが
しました
そして・・・
樽ちゃん お水を飲みに起きて
お水は枕元に置いていますが 樽が少し廊下の方に行くと センサーで明かりがついちゃう
センサーストップすればいいけど
今度 夜中に起きたら真っ暗
樽がお水を飲んで オチットはしなかったけど 廊下にいったん出て
迎えて 母さんがお布団を手にして
そこへ ヨチヨチきて お布団をかけてもらい
と言う流れなのです
そのまま寝てくれれば 母さんもなんですが
水飲むと最近ゲボするでしょ~~
昨夜も ゲボゲボ
でも 音からいくと 量も多くなさそうだから
まっ いっか
ひどかったら洗濯すればいいし
って
引き続き4時20分まで寝ようと思ったのですが
いったい 今何時??
時計を見たら 1時
あらま~~
それじゃ~ 起きちゃおうかしら と 思って
起きました
1時30分~ で 手続きをしなくては
ところがね ネットのつながりが変で
すぐ つながらなくなっちゃう
そんな状態で
2時間ほどいろいろやって 諦めた
10時に電話して やろうって
時計を見たら3時半
お弁当作ろう~
結局 22時に寝て 1時に起きた昨夜でした
父さん送り出し の接続をちょっと色々やってみて
頻繁にはつながらないってならなくなったから ホッとして
10時に
そして 無事に手続き完了しました
だったら 寝ればよかった
今日は 家事の1日
お日様当って お部屋のなかはポカポカ
樽は 暖房なしでも
気持ちよさそうにお昼寝してました
という事で 母さん 本日も寝不足
今夜も23時30分過ぎに 手続きをしたい
頑張って起きれるか?
それとも明日も早起きだからそれからにするか
ちょっと悩むところです