先ずは
なんと
昨日 入力して 投稿するの忘れて寝ちゃった
さっき 昨日の分をUPしました
今日は早起き父さんの日
母さん3時ちょいに目が覚めちゃって
物凄い雨音
雨か~
そんな事思って色々考えていたら
すっかり目が覚めちゃって
3時半に起きました
あと20分で父さんの目覚ましが鳴る
父さんの準備も父さんが起きるころには終わり
じゃ~ 始めよう!
4時ちょつとから インド料理作り開始
明日の男のらっきょう作りの会の サービスランチは
インドカレーにしました
初めてかもね
食べられない人が居たらどうしましょ
結構好き嫌いの多い人もいそう
先ずは カレー作り用のペーストを作らなくてはいけません
作業に取り掛かってから1時間はかかるペースト作り
母さんが通っていた学院では ペーストだけの販売もしていた
30年前で 700円弱だったかな?
今はもう購入できないものなので 自分で作るしかないのです
飴色玉ねぎにするのに40分 さらに30分
そして ペーストが出来たら やっとカレー作りができます
何にしようかな~~
ペーストを作っている間に 父さん出勤しました
ちょっと休憩し
まだ雨が降ってるけど きっと空いているから行こう!
久しぶりの整形
おじいちゃんおばあちゃんは来ないだろう
雨だから
病院に入ったら 2人しかいませんでした
ラッキ~
ついでに 月に1度の診察もしちゃって
病院が終わり 買い物へ
何カレーにしよう?
骨付き鶏肉で チキンカレー が脳裏の中の多くを占めていた母さん
でしたが
骨付きチキンが売っていなかった
ので
キーマカレーに決定
冷凍グリンピースあるし
家に帰り カレーの続きを
色々入れて さらに1時間半煮ます
手間がかかるし 光熱費のかかるカレーです
トータル何時間火を使ったか
これが終わり 明日の準備
瓶を物置から出して着たり・・・
結構大変
一段落したのが もう午後でした
そして もう1種類カレーを作る準備
明日は2つのカレーをサービスランチで出す予定です
晩御飯の支度をして もう1種類のカレーを作って
今日のは終わり
明日も早起きして らっきょうの甘酢作りをしないといけません
大量のね
あっ 書き忘れました
ば2号が 鉄不足と言われたそうで
鉄分が取れるものを作ってくれって
変な物ばかり 変なこだわりで食べていたツケが今来ています
なんでもきちんと食べていればよかったのにね
鳥レバーを赤ワインで煮たやつ 山梨のB級グルメ を作りました
明日 親孝行の父さんに持たせます
正直言って いまさら 何を食べても 飲んでも
意味が無いと思います
では 土曜日のお話
18日は父さんの誕生日です
プレゼントは 昨年までは
みんなでお金を出して購入していましたが
ばあちゃんが居なくなって
子供部屋おばさんはとんでもないことになったので
プレゼントは 母さんからだけにしました
でもね 買いに行く時間がまったくないから
前日に アマゾンでポチッと
というより 実店舗が今は見当たらない
前は蒲田に会ったと思うけど
ネットで買うしかないね
父さんが毎日使うものを買いました
今まで使っていたのがへこたれたって言ってたから
18日で やっと母さんと同じ年になりました
赤いちゃんちゃんこ
あと 動けて色々できる時間って
多分10数年しかないね
残りの時間 どんな人生になるんだろうか?
まさか~ ば2号のように
早くに チ~チ~パッパ にならないと良いね
そして 何が食べたいか? と聞いたら
お好み焼き って
晩御飯は 久しぶりに お好み焼き
ばあちゃんが居なくなってから 2度目かな
あと ツナ缶炊き込み
と 教室の残り物で ティラミス作って
手巻き寿司でも と思っていたのに
お好み焼きが良いだなんて
本当につまらないおじさんです