今日は父さんお休み取れちゃったらしい日
うどん旅に行きたいところですが
母さん習い事の日なので お留守番
桑の木が急に枯れたので 切ってもらう事にしていました
母さんは早起きして 父さんに朝ご飯作りを伝授
60になったら料理を覚えると言っているので
今日は半熟目玉焼きを教えました
そのことが後程
晩御飯も教えてました
7時半に
遠いな~~
朝の通勤ラッシュタイムの電車に乗るのもつらい
でも 頑張ろうと思っています
品川過ぎると電車はすきます
空いたら 連絡を3つ
日曜日にを送り そのお返事が昨日?一昨日かも
今日の朝やっとお返事を
ちゃんと書いて送れないときは とりあえず 「ありがとう」 「確認しました」
位を 気が付いた時点でなるべくすぐ と心がけているのに
今回ちょっと間が空いちゃいました
何かで読んだのですが 成功者 出来る人 のやっている事の中に
の返事はなるべく早くやる という事があるんだそうです
良いことは 実践したいものです
1人すんで あと2人
明日の連絡事項を
2人からは 直ぐに返事がきました
母さんがお手本にしている目上の方がいます
行いが全てなんです 良いことは見習いたいですね
でのやり取りも無事に終わり
目的地まではノンビリ
上野を過ぎると電車はガラガラ
今日も日暮里で乗り換えました
で いつものバスより1本早いのに乗りましたが
?? アナウンスで
学校の中には止まりません って
え~~~~~~
2つバス停があって 1つは学校の中にあるバス停
1本早いのはそこには行かないらしい
大丈夫かな?? ドキドキです
バス停で 大学の生徒さんたちが降り ついていけば大丈夫かな?
と きょろきょろしてたら
2名の方から声をかけていただき
同じ教室の生徒さんでした
これで安心しました
無事に到着
今日は物凄く集中した日
作業が終わったら
母さんの指は真っ黒
手袋すればよかったね
集中しすぎて
みんなヘトヘトになったらしい
中には おそらく集中しすぎて お腹が減ったのだろうと思います
学食に向かった数名もいました
母さんは そのうち 学食に行くつもりです
帰りも数名と駅まで一緒のバス
バス停でバスを待つのにベンチに座ったら
??
この前あった 馬のオブジェがなくなっていました
家に帰ったのが15時
父さんの散髪
そして 父さんにお料理を教えて
忙しい1日でした