寒いね~
今日は台湾話は休みます
初日の事は書き終えたので
一昨日の川越話を書きますね
この前買ってきて美味しかった
川越の 太い焼きそば
蓮を身に行田に行った帰りに 道の駅・・ と思ったら
よさそうな道の駅が無くって JAへ
そこがとっても良かったの
そこで目にしたぶっとい焼きそば
それがモグモグして美味しかった!
また食べたいね~ 買いに行こうね~ な~んて話していたら
その後 なぜかテレビで何度も取り上げられていたのよね
不思議・・・
母さんのfacebook見てるのかな?? って 思うほど
急にテレビで それもあっちこっちで 取り上げられたのよ
モグモグ食べ応えがある太麺
母さんちは塩焼きそばで頂きました
で 年内に買いに行けると良いね って
電車で行こう! って話していたんだけど 野菜買いたいし
父さんにお願いしたら
で 行くことにしました
2時間はかからないと思う川越
父さんはもう少し早く出ると言ってたけど 遅め出発にしてもらいました
JAは9時~
でした
9時5分位だったかな? 到着が
都内は混んでいたけど 結構その先はスイスイでした
もう ここに来ちゃうと
欲しい物だらけ お野菜が
沢山麺を買って お次は川越散歩へ
母さん 川越の街並みを歩いたことが無いのです
まだ10時とかだったから 人も少なく
街並みを見て
10時40分頃 お昼に決めていた鰻やさんの場所確認に行ったら
もう並んでいたし 名前書いてるし
人気なんだね
名前を書いて 5分前になるまで その辺を見て歩きました
5分前に行ったら 行列ができてたよ
ビックリ!
4番目だったので まもなく呼ばれ 2階へ
いい雰囲気ね
一番高いウナと 肝を注文
直ぐ肝が来ました
美味しいけど 友栄には負けちゃうね~ って
ウナもきました
父さんの感想は
不味くない ウナに脂がのっている
母さんの感想は 不味くはない タレがかなり濃い目
普通に美味しくいただきました
でもね~
やっぱり 今のところ 一番は
友栄だね~ って
お腹もいっぱいになり
引き続き川越散歩
友達が神社に行きたいって
良い神社なんだそうです
そしてお次は お菓子横丁 ってところがあるんだって
そこへ
この奥らしいの
思ったよりあっという間に終わった お菓子横丁でした
帰る途中 なぜか うどん屋の前に ハシビロコウ
なんだろうね?
そして 川越のお祭りの山車の展示しているところがあったので見学することに
川越のお祭り かなり見ごたえがありそうです
父さんは珍しく見てみたいって
街中散歩し お茶しに ちょっと洒落たお店に入ったんだけど
残念な飲物でした
全部 ぬるい
ケーキも どうせなら サツマイモ使ってちょうだい~ って感じ
そして 駐車場に戻り
帰ることに
16時前には帰ってきました
晩御飯は
モグモグ塩焼きそば
美味しかったです