アジリティー カッコイイ~
生後3ヶ月半の小春は家に来てまもなく(2月の終わり)から週一でお勉強?している。
ブルテリアを飼う前に色々調べあまりに悪い事ばかりをみてしまい ただ飼うのは危険
と思い訓練所に入れようと思った・・・が とにかくお値段高くてビックリ
中には半年も訓練を受けた話も聞き 我が家には キビシ~ のでお月謝でお勉強できる先生を探した。
お家まで来て下さり経歴もなかなかの先生発見! この先生に決定
初めての経験だったので小春より私たちが緊張していたのを覚えている。。
最初の日 本では家族みんなで受けた方が良いと書いてあったので ばあちゃん含め大人4人と小春で先生を待った
先生がいらして 家の中に4人もの大人
こんなに沢山
と
先生もびっくり。 今思い返すとおかしい
小春は家に来た時 見る物全てを噛み 人間に体当たりし ご飯の時は尻尾を丸め横に落ちた餌を取ろうとすると ウ~ウ~ と唸りどうみてもこのままだと危険なワンコに
なりそうだった。
最初は ・マズルコントロール ・アイコンタクト ・玩具にロープをつけ引っ張り遊びをして銜えさせては手元に引っ張り玩具を口から取りご褒美を上げる ・オシッコをした時1212と声をかける それをかなり長くしてた。
そのほか我が家流で ご飯は器を手に持って食べさせ落ち着いてきたら色々な所をさわったり 器から少量取り手から餌をあげたり~(今でもそうしている)。
レッスンを受け4ヶ月くらいは ???これで大丈夫?と言いたくなるほど変化がなかった。
お金がもったいない
先生こんな事言ってごめんなさい
ところが今7ヶ月近くたったが お手・お座り・伏せ・待て・持ってこい・出せ・後へ・来い・掛け声でオシッコが出来る・・・などなど 何とか出来るようになっていた。
まだまだ完璧じゃないけどね
何よりも人にもワンコにも噛み付かないし いたずらを イケナイ でやめることが出来るのでやって良かったと実感している。
でもこれで飼い主が一切しなくなるとまだまだ逆戻りしてしまうそうなので小春が完全に大人になるまでは気はぬけない
そんな他のワンコより覚えの悪い小春もこの前のお教室で アジリティー もどきをお勉強した!? 結構面白かった
小型犬用の簡単な物だったが なんでこれが? と思う物も怖くて出来ない小春
ワンコは初めて見る物全て興味はあるがものすごく怖い思いをしているんだとわかった

初めて見るものばかりで怖くてしょうがない
でも興味はある
1・ハードルの初歩
この物体のそばによるのも怖い
まして間を歩くなんて・・・
先ず小春の横で先生がハードルの棒を低い位置から何度も落とす??なんで?
ハードルを越えた時棒が落ちるとその音が怖くて出来なくなるので先ずその音をおやつをあげながら聞かしてならす。。
へ~ って思った
次におやつで釣ってこの物体の間を歩かせる
なかなか通らなかった。 でも何回かやっていたら歩けるようになり 棒を一番低い位置につけて 勢いをつけて ソ~~~レ 飛べた
2.右の筒は この中をくぐる
やっぱり怖くて近寄れない
最初はこの筒を束ねてただの輪にし中をくぐらせる
無理! 無理! でも出来た~
いよいよ筒を伸ばし餌を10cm位中に投げ入れ誘導 無理! 無理!
でもこれも出来てどんどん奥へ誘導し半分まで行ける様になったら向こう側から私が さも楽しいそうに こ~~~~~い と呼ぶ 何回かで出来る様になり小春はこれが大好きになり
一人でくぐって遊んでいた。
3・シーソー
最初板を床に置きその上を歩かせる やっぱ近寄らない
餌で釣り何とか上を歩いた
シーソーを取り付け餌で釣りながら歩かせる 怖い
今日は無理でした~
ワンコはあまりダラダラやるとかえってやらなくなるので まだやれそうなうちにお勉強は終了する
お疲れ様
ブルテリアにこんな事??と思う
???
正直言って私もアジリティーまでは小春に望んでいないが何でも経験だと思い結構楽しんだ
躾けをして半年以上だがブルテリはやはり難しいと思った
良く目にする絵に描いたような賢いワンコは半年もすると大会に出て活躍するまでになるそうだ!! 半年訓練するとある程度出来上がる
小春は身体が硬いし重いのであまり飛んだり激しすぎる運動は??最近激しくやりすぎ身体を悪くする話も良く耳にする
向き不向きがあると思うのでほどほどに・・・ 楽しければそれでいいかな
そう言う事にしておこう!
先生落ちこぼれ生徒でごめんなさい

三つ謝っておこう 
きっと小春も後1年もすると
昔は出来たのにね~ 昔は噛まなかったのに!
とブログに書いている様な気がする


先ずは飼い主が続ける事!!それが大事
アジリティ~ 面白いぞ~~~~~~~~~
旅の続きは明日にしよう
明日は午前4時起きだ

生後3ヶ月半の小春は家に来てまもなく(2月の終わり)から週一でお勉強?している。
ブルテリアを飼う前に色々調べあまりに悪い事ばかりをみてしまい ただ飼うのは危険


お家まで来て下さり経歴もなかなかの先生発見! この先生に決定

初めての経験だったので小春より私たちが緊張していたのを覚えている。。
最初の日 本では家族みんなで受けた方が良いと書いてあったので ばあちゃん含め大人4人と小春で先生を待った

先生がいらして 家の中に4人もの大人


先生もびっくり。 今思い返すとおかしい

小春は家に来た時 見る物全てを噛み 人間に体当たりし ご飯の時は尻尾を丸め横に落ちた餌を取ろうとすると ウ~ウ~ と唸りどうみてもこのままだと危険なワンコに

最初は ・マズルコントロール ・アイコンタクト ・玩具にロープをつけ引っ張り遊びをして銜えさせては手元に引っ張り玩具を口から取りご褒美を上げる ・オシッコをした時1212と声をかける それをかなり長くしてた。
そのほか我が家流で ご飯は器を手に持って食べさせ落ち着いてきたら色々な所をさわったり 器から少量取り手から餌をあげたり~(今でもそうしている)。
レッスンを受け4ヶ月くらいは ???これで大丈夫?と言いたくなるほど変化がなかった。
お金がもったいない


ところが今7ヶ月近くたったが お手・お座り・伏せ・待て・持ってこい・出せ・後へ・来い・掛け声でオシッコが出来る・・・などなど 何とか出来るようになっていた。
まだまだ完璧じゃないけどね

何よりも人にもワンコにも噛み付かないし いたずらを イケナイ でやめることが出来るのでやって良かったと実感している。
でもこれで飼い主が一切しなくなるとまだまだ逆戻りしてしまうそうなので小春が完全に大人になるまでは気はぬけない

そんな他のワンコより覚えの悪い小春もこの前のお教室で アジリティー もどきをお勉強した!? 結構面白かった

小型犬用の簡単な物だったが なんでこれが? と思う物も怖くて出来ない小春

ワンコは初めて見る物全て興味はあるがものすごく怖い思いをしているんだとわかった




初めて見るものばかりで怖くてしょうがない

1・ハードルの初歩

この物体のそばによるのも怖い

先ず小春の横で先生がハードルの棒を低い位置から何度も落とす??なんで?
ハードルを越えた時棒が落ちるとその音が怖くて出来なくなるので先ずその音をおやつをあげながら聞かしてならす。。
へ~ って思った
次におやつで釣ってこの物体の間を歩かせる


2.右の筒は この中をくぐる
やっぱり怖くて近寄れない


いよいよ筒を伸ばし餌を10cm位中に投げ入れ誘導 無理! 無理!
でもこれも出来てどんどん奥へ誘導し半分まで行ける様になったら向こう側から私が さも楽しいそうに こ~~~~~い と呼ぶ 何回かで出来る様になり小春はこれが大好きになり

3・シーソー
最初板を床に置きその上を歩かせる やっぱ近寄らない

餌で釣り何とか上を歩いた
シーソーを取り付け餌で釣りながら歩かせる 怖い

今日は無理でした~
ワンコはあまりダラダラやるとかえってやらなくなるので まだやれそうなうちにお勉強は終了する


ブルテリアにこんな事??と思う

正直言って私もアジリティーまでは小春に望んでいないが何でも経験だと思い結構楽しんだ

躾けをして半年以上だがブルテリはやはり難しいと思った

良く目にする絵に描いたような賢いワンコは半年もすると大会に出て活躍するまでになるそうだ!! 半年訓練するとある程度出来上がる

小春は身体が硬いし重いのであまり飛んだり激しすぎる運動は??最近激しくやりすぎ身体を悪くする話も良く耳にする


そう言う事にしておこう!
先生落ちこぼれ生徒でごめんなさい




きっと小春も後1年もすると
昔は出来たのにね~ 昔は噛まなかったのに!
とブログに書いている様な気がする



先ずは飼い主が続ける事!!それが大事
アジリティ~ 面白いぞ~~~~~~~~~
旅の続きは明日にしよう

明日は午前4時起きだ




