ちょ~ 簡単に

2017-01-11 | 飼い主お出かけ

 

 

今日は母さんお出かけの日でした

 

 

父さんはお休みの日

 

 

朝から ガミガミスタートで

 

 

 

 

やっぱり ガミガミは遺伝だから 治らない 


 

 

朝早かったので 樽は我が家でお留守番

 

 

朝ごはんは お薬の後1時間はあけないといけないので ばあちゃんに

 

 

樽ちゃんの事はとても手間がかかります

 

 

そして 口も利かず お出かけしました

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと早く終わったので 帰りに自由が丘によって

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの自由が丘でしたが 目的のお店だけ見て

 

 

 

 

お家に帰り 小春亭を急いで梱包し クロニャンへ

 

 

家に帰ったら  ま~~ 良くしゃべる

 

 

樽じゃなくって  父さん

 

 

返事しないと また爆発するので 聞いているふりをし

 

 

晩御飯

 

 

それがね 粽も食卓にあがったのですが 中に種が入っているのを教えなかった! って

 

 

また ばあちゃんたちがいる前で ガミガミ爆発した父さん

 

 

まるで駄々っ子のようです

 

 

ばあちゃんも思わず静まりかえった晩でした





そろそろハノイの事も書き始めませんとね



記憶も薄れてきます

 

 

 


今年初めて 畑へ

2017-01-10 | マイファーム

 

 

 

今日は父さん親孝行の日で

 

8時30分に

 

 

7時に起きるって

 

 

それなのに

 

3時に起きて  お布団かけて   から始まり

 

お水飲んで   おしっこに行って   うんちもしちゃって   リビングに行っちゃって

 

 

 

 

すっかり寝不足の母さんとなりました

 

 

父さん送り出し わんこケーキ作って

 

 

11時に着付けをしに本宅へ

 

 

樽も連れて行ったの

 

 

で 2階で着付けるから

 

 

樽も久しぶりに2階へ

 

 

 

 

 

 

  嬉しくて生姜倍のよ

 

 

 

 

 

母さんの寝室が大好き!

 

おととし? 家出した時 樽と過ごしたからね

 

 

 

 

 

 

今日は なんとかおけさ って言うのを踊るらしいから

 

おけさの時の着物でした

 

 

単衣だかららくちん

 

 

 

 

 

 

 

そして 町へ買い物に行って

 

 

樽と

 

 

親孝行した父さんはお昼過ぎに帰宅

 

 

 

今度は畑へ

 

 

特に作業はないけど

 

 

 

今年初めての畑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな元気ですが

 

 

今回のスティックセニョール

 

 

小さいの

 

 

 

 

先生のお話では

 

 

苗を植えたのが遅かったんじゃないかって

 

 

昨年の秋ごろ~ 忙しくて

 

 

いいタイミングで 苗買って 畑に行けなかったからね

 

 

秋苗ってそうなんだって

 

 

 

 

  ソラマメも頑張っていましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  水菜を収穫し

 

 

 

 

 

 

 帰ってきました

 

 

 

帰りにユニクロに行って

 

 

 

晩御飯の支度をし

 

 

今日は終わりました

 

 

とにかく眠いです~

 

 

 

 

 

 

 


非常に眠いので

2017-01-09 | 日常

    

 

 

 

今日は3時30分起床の日でした

 

で  樽ぼうに2回起こされ

 

最後は 3時 

 

 

お水飲んで   ゲボした

 

 

後片付けは後にして

 

 

でも 目は覚めちゃった

 

 

父さんのお弁当作って 送り出し

 

 

寝ませんでしたよ

 

 

先ずは 昨日作ったあんかけを袋詰め

 

 

明日 父さん親孝行の日だから

 

 

持たせようと思って

 

 

 

 

 

 

 

そして 寝てればいいのに

 

 

早々起きてきた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい気なもんだ

 

 

 

それからもずっと

 

 

 

 

最後に  残り物で デザート

 

 

今夜食べるのよ

 

 

 

 

 

 

 

今日は早く寝よう

 

 

 


今日1日は

2017-01-08 | 日常

    

 

 

 

 

今日も家にこもっている母さんでしたが

 

 

午後~ ちょっと 

 

 

 

    ついでに    に乗って

 

 

元住吉へ

 

 

元住吉にある 珈琲やさんへ行こうかな~って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお店 お友達も数人ご一緒しましたが

 

 

皆さん  

 

 

 

珈琲あまり飲まない友人も  

 

 

 

このお店との出会いは  料理教室でご一緒する 世界を歩いたおじ様が大絶賛していて

 

「世界中のコーヒーを飲んだけど 僕は あそこのコーヒーが一番だね!」 って

 

毎回 話をしていたんです

 

 

そのころは わかりずらい場所にお店があって

 

 

今は 商店街から近いところに移ったんです

 

 

 

珈琲買って  遅めのお昼ごはんを

 

 

バインミーやさんで

 

 

 

 

 

 

 

ベトナム料理教室で何度かご一緒したことがある方がオーナーさん

 

 

はっきりした味が 母さんには好みです

 

 

 

お家に帰り  遅めの昼ご飯

 

 

それから 晩御飯の支度

 

 

大量に作った あんかけ

 

 

 

 

また小分け冷凍します

 

 

 

 

 

 

美味しゅうございました

 

 

 

明日は3時30分起床  

 

 

もう寝ないと

 


色々作った1日

2017-01-07 | 母さんの手づくりorレシピ

 

今日はJam作りの日と決めていた母さん

 

 

やや早起き父さん送り出し

 

 

少し休んでから スタート

 

 

 

その前に  白い物体が

 

 

お手入れを催促

 

 

 

 

 

 

 

でりけーとぞ~んも だけど  ポンポンにオデキがね~

 

 

それが痒いの

 

 

 

 

 

 

お手入れ済んだら  2017年

 

 

初  余韻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは ずっとお昼寝 だったけど

 

 

飽きると  付きまとって

 

 

ヴ~ヴ~ って 怒って

 

 

 

そして いよいよJam作り

 

 

 

 

 

最後の桑の実よ

 

 

 

 

 

 

お洒落な瓶に入れて 完成

 

 

 

この頃には お外も   ポカポカ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 幸せだね

 

 

それにしても 抜け毛がすごい

 

 

 

そして母さんは 餃子つくり開始

 

 

 

レシピに載せる写真が撮りたくて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4単位仕込んで

 

半分は水餃子に

 

 

 

 

 

 

 

 

半分は 夜 焼き餃子で頂きました

 

 

 

 

 

 

 

七草粥と一緒に晩御飯

 

 

 

 

 

 

 

手作り餃子は やっぱり皮が最高よね~

 

 

2月の母さんのお教室は  水餃子です

 

 

今日はいろいろ作った1日でした