今日はIELTSのテストを受けてきた


EAPの後、まったく勉強しなかったので、予想通り結果は惨憺たるモノ。SharemateのEricと偶然同じ日程だったので、帰宅後に答え合わせをしたら見事に間違えていた
もう結果なんてどうでもいいー
とりあえずは経験ってことで
ところで。
IELTSの試験会場は「アホみたい」に寒かった
今日は秋を感じさせる涼しい気候の上、風もあったためTシャツ一枚でも「ちょっと肌寒いかな」と思うほど。なのに会場に入ったら
息白なるんちゃうか??
と思うぐらい寒い。アジア人より体温が高いと言われている西洋人ですら「寒い」と言って何かを羽織っているぐらい。
こんな環境下に3時間近くも休みなしでいたら凍ってしまう
黙ってませんよ、私は。
ツカツカと試験官のもとへ行き「冷房を切ってくれ
」とお願い。そしたら答えが
「あ~、切り方知らないのよ」
なんでやねん!!
点いてるのに切れんわけないやろ!!
といってもこの人は試験官として来ていて会場の人ではないから、知らなくても仕方ない。そして親切なこの人はちゃんと他の人に頼んで温度を上げる手配をしてくれた
ちっとも上がらなかったけどね
結局3時間近く、かなり寒い中で受験。終わる頃にはトイレに行きたくてしゃーなかった。仲良しKorean娘・Jennyから「試験が始まるとトイレに行けないから、あまり水分を摂らないようにね
」と聞かされていたのでそうしたけど、まさか寒さにやられるとは思わなんだワィ
ちなみにウチの学校内もかなり寒い。天気が良ければそれだけ寒い。冷房が強化されるため。なんで快晴の日に長袖を着なければならないのか理解に苦しむワイ。
Aussieたちよ、この地球温暖化防止が叫ばれている中、冷房の使い方をもうちょっと考えたまへ
と思っている外国人は私だけではあるまい。
あ、日本の銀行もね。



EAPの後、まったく勉強しなかったので、予想通り結果は惨憺たるモノ。SharemateのEricと偶然同じ日程だったので、帰宅後に答え合わせをしたら見事に間違えていた

もう結果なんてどうでもいいー

とりあえずは経験ってことで

ところで。
IELTSの試験会場は「アホみたい」に寒かった

息白なるんちゃうか??

と思うぐらい寒い。アジア人より体温が高いと言われている西洋人ですら「寒い」と言って何かを羽織っているぐらい。
こんな環境下に3時間近くも休みなしでいたら凍ってしまう

黙ってませんよ、私は。
ツカツカと試験官のもとへ行き「冷房を切ってくれ

「あ~、切り方知らないのよ」
なんでやねん!!

点いてるのに切れんわけないやろ!!

といってもこの人は試験官として来ていて会場の人ではないから、知らなくても仕方ない。そして親切なこの人はちゃんと他の人に頼んで温度を上げる手配をしてくれた

ちっとも上がらなかったけどね

結局3時間近く、かなり寒い中で受験。終わる頃にはトイレに行きたくてしゃーなかった。仲良しKorean娘・Jennyから「試験が始まるとトイレに行けないから、あまり水分を摂らないようにね


ちなみにウチの学校内もかなり寒い。天気が良ければそれだけ寒い。冷房が強化されるため。なんで快晴の日に長袖を着なければならないのか理解に苦しむワイ。
Aussieたちよ、この地球温暖化防止が叫ばれている中、冷房の使い方をもうちょっと考えたまへ

と思っている外国人は私だけではあるまい。
あ、日本の銀行もね。