goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

あーしんど

2008年03月24日 21時49分07秒 | Weblog
なんとなくダラダラ過ごした四連休 今日は図書館でチビッとだけ勉強したけど、昼寝と妄想の時間の方が長かったような気がする

夜はLizとJennyとビリーに入隊 もう一カ月近く続けていて、4枚あるDVDのうち、基本プログラムだけをしているのに、未だに汗をかく 贅肉が筋肉に変わるのに一体どれだけ時間が必要なんやろう? といってもだいぶ楽にはなったけどさ。
ちなみにビリーバンドは使っていない。あんなの使ったら体壊れてしまうワィ

連休中に狂った体内時計を元に戻すため、今日は早く寝る 明日からまたハードな日々が始まるし。
遅々としてなかなか認められない自分の進歩に焦りもあるけど、まぁ、頑張ろう。

写真はSharemateのJudyが撮った、私たちのエクササイズの模様 私のアタマ、邪馬台国時代みたいやなぁ
コメント (2)

スッキリ

2008年03月24日 10時24分13秒 | Weblog
連休前にあるAussieの知り合いと揉めて、実はここ数日、落ち込んでいた
揉めた内容は書くと長くなるから端折るとして、ま、ただでさえ自分が心配している事項に追い討ちをかけられた感じ。その瞬間

「なんでそんなこと言うんじゃいっ!!

大爆発

その後、しばらく話し合ったはずなんだけど、怒りに震えた私のアタマはいかなる言葉も受け付けず、納得できないままその日は別れ、イライラは募るばかり 帰宅して数名の友達に聞いてもらい少しずつ解消されていったけど、しこりは残ったまま

そしたら昨日、当人から電話
「ちょっとドライブでもしよう

かなり意外な展開。この人はいつも忙しくたまにしか会えないんだけど、わざわざウチまで来てくれるというではないですか。察するに私がマジギレしているのを初めて見て心配になったよう。

「いい人ぶりやがって!!

と心で悪態をつきつつも、私ももう一回話をしたかったので会うことに。

よくよく話し合うと、英語での会話のため私が誤解していた部分もあったよう。そして相手も私の意見を理解してくれて最終的に「ごめん」という言葉を聞けたので、心はスッキリ。やっぱり納得いくまで話し合うことは大切としみじみ。

言葉って難しい。
日本語で話し合ったって誤解が生じるのに、英語でなんてなおさら。こうやって揉めたのは結果的にはいい経験になった

ちなみに、そもそもあった憂いごともこの日のドライブでいい景色を見せてもらって消化。ヒロスエばりに“スッキリ”できたぜぃ
コメント