華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

中休みどす~

2014年11月23日 20時17分18秒 | Weblog
今回頂いたシフト表はフルタイム勤務に優しくない。今日休んで、明日働き、また一日休んで5連勤。引越しの都合で同僚とシフトを交換してもらった結果、6連勤になった。ふぅ。
昨夜は本当に疲れていたみたいで、ブログを書いた後、歯を磨いてベッドへ。多分5分もしないうちにDもベッドに来たんだけど、彼が寝転んで落ち着くまでに寝てしまっていた。秒殺。おかげで今日はだいぶ元気だった。

お休みは一日だけ。台所の戸袋にあるものを片付けていた。もう長く使ってない調味料等をぼんぼんほかした。捨てるものはないと思っていたけど、やっぱりなんだかんだで結構あるもんやわ。
片づけをするにしても、まだこの家に2週間は住むので、どこまでやっていいのかわからない。なのですんごい散らかった中で生活をしている。これもきっとストレスのひとつやろうなぁ。

お昼からはカフェの開拓に出た。というのも、クリスマスのノリがわかんなーいとつい先ごろ書いたばかりなのに、実はクリスマスランチを計画中。病院で仲良くしている国際看護師チームと。6人いるうちで1人だけお昼から仕事。なのでお店は近場オンリー。我が田舎町でオシャレランチを食べられるところを探そうと思うとなかなか難しい。しかも11時頃から開いてるお店となるとなおさら。しかしお祭り大好き・仕切りの鬼である私はネットを駆使して、いくつかのお店をピックアップ。そのひとつを偵察へ行ってきた。

今日言ったのはアフタヌーンティーをメインとするカフェ。内装はかなりラブリーな感じ。お昼ごはんにサンドイッチやスコーンなんてお腹膨らまんやん…と個人的には思うのだけど、私以外はヤングなガールズなので、かわいいお店に満足するのではないかと思う。
とりあえず雰囲気は○。そしてスコーンを試食。


おいしーん

悪くない。みんながアフタヌーンカフェで満足するならここで決まり。

この後はお買い物。クリスマスランチのほかに、"シークレットサンタ"なるものも企画。シークレットサンタとは参加者の名前が書かれた札を引き、その人にプレゼントを用意するというもの。誰の名前を引いたかは、本人にはもとより参加者の誰にも言わない決まり。クリスマスランチで交換予定。仕切っているのはもちろん私。どんな口実だろうが、お祭りとなると血が騒ぐ。引越しで忙しいんだけど、なんとかする。

帰ってからはシークレットサンタ用とノルウェーのD親戚、お世話になった先輩へのプレゼントを包装。凝ったことをやってみようと、Youtubeで勉強してみたけど、上手にできんかった。なので手っ取り早く基本の包装。難しいのはまたそのうち挑戦してみよう。

あとは少しずつ片づけをしつつもダラダラ。先にも書いたように、片付けすぎても困るので少々スローダウン。夕食はDと一緒にキッチンに立って、鮭をメインにサラダや味噌汁など。お腹いっぱい。明日はまた仕事。しかも10時間のロングアワー。
明日は美容整形の手術と内科の新規入院が入っているはず。忙しくないといいな。
今夜も早く寝ようっと。
コメント