今日も仕事。働きすぎない!を胸に出勤。
現在わが病棟はやや静かな状態にある。空きベッドも合計で8床。なぜこんなことになっているかというと医者不足のため。
新規入院を迎えるにはうちの病棟でその患者さんのケアを引き受けるドクターがいなくてはならない。なんだけど、隣町の大型病院で医者不足が起こっているため、うちのドクターたちが応援でそちらの病院へ。その間うちの病棟では専門医が患者さんを見ることになるのだけど、この人たちは日々の細かいことはほぼやらない。さぼっているというわけではなく、専門医なので外部からの患者さんを診たり、ほかの病院へアドバイスに行ったりと忙しいので、細かいケアはいわゆる中堅・新人のドクターがする。
今回応援に出されるのは中堅のドクター。新人のドクターだけでは何もかも引き受けることが困難ゆえ、結果的に新規入院を引き受けないということになる。
うちには専門医が2名いて、それぞれのチームに分かれてドクターたちもいる。きちんとドクター数が揃っているチームは現在手一杯。退院が出たら新規入院を引き受けるだろうけど、わんさかってことはないと思う。
冬の忙しい時期にベッドを遊ばせておくなんてなんてもったいないと思うけど、わが地域は空前の医師不足。仕方ないのかねぇ。
というわけで、フロアスタッフだけでどうにかなる状態にあり、私の出番はそんなになかった。ヴァイタルサインのチェックを手伝ったぐらい。あとは積極的には手を出さず。お昼を過ぎてからはナースステーションで新しいポジションへの応募書類を作成していた。
そして、昨日は帰るのが少し遅くなったので、今日はその分早く帰らせてもらった。
こんなに何もしていないのに痛くなる肩。なんなんやろうなぁ。家で普通に家事をしているときはほぼ痛まない。何が違うんやろう? 特に変わった動きをしているわけではないのに。ヴァイタルサインをチェックする機械を押したり・引いたりする。患者さんに腕帯を巻き付ける。大きな動きと言えばそのぐらい。それがいけないのだろうか?
来週、理学療法士さんとドクターがなんというのか。通常業務に戻る自信は全然ない。だけどもう2か月近くになって、痛みと働けないもどかしさでボチボチメンタルがやられてきている。もういっそ少し休んだ方がいいんじゃないかとすら思い始めている(使わなかったら痛まないので)。気が重い。本当に。
今日はDリムジンがお迎え。同じ町に住む日本人の友人が、手作りキムチをわけてくれるというので厚かましくもお宅へ。そこで旦那さんも交えて少し立ち話をした後、Dには先に帰ってもらって、私は犬と歩いて帰った。車でしかお宅におじゃましたことがないので、歩いたらすごくかかるのかと思ったら30分ほどだった。それは犬には短かろうと少し遠回り。45分ほど歩いてから帰宅。
今日も寒かった。今夜は鍋にしようか?と提案したら、Dが「僕が作るよ」。というわけでシェフDが台所へ。といっても、先日も食べた、あらかじめ味が付いていた鶏肉のロースト。安かったので2パック買っていた。それにまたローストポテトと人参。さすがにもう少し野菜が欲しいと思って、キュウリとトマトを切って出した。
鶏肉は好きなので文句はない。けどさすがにこの頃肉々しいメニューが続いている。明日は鍋かな。鶏肉を入れるけど、野菜がメインになるからさ。
食事の後は「きのう何食べた?」をはじめ動画をはしご。今に至る。今夜もよく冷え込んでいるのでエアコンオン。犬たちが気持ちよさそうに眠っている。私もソファでまったり。だけど台所がすごーく散らかっていて、気になって仕方ない。絶対Dにやってもらう!と思って手を出さないでいるけど、Dは少し風邪気味であることを言い訳に何もしようとしない。一体いつになったら片付くのかねぇ。
このところ遅く寝る習慣が戻ってきてしまった。また早く寝る習慣を復活させるべく、今日は早めに布団に入るつもり。毎回そう言っている気がするけど、今夜はやるよ。たくさん眠ると体が楽だからね。
その前に台所…やってしまうか…。悩むところや。
現在わが病棟はやや静かな状態にある。空きベッドも合計で8床。なぜこんなことになっているかというと医者不足のため。
新規入院を迎えるにはうちの病棟でその患者さんのケアを引き受けるドクターがいなくてはならない。なんだけど、隣町の大型病院で医者不足が起こっているため、うちのドクターたちが応援でそちらの病院へ。その間うちの病棟では専門医が患者さんを見ることになるのだけど、この人たちは日々の細かいことはほぼやらない。さぼっているというわけではなく、専門医なので外部からの患者さんを診たり、ほかの病院へアドバイスに行ったりと忙しいので、細かいケアはいわゆる中堅・新人のドクターがする。
今回応援に出されるのは中堅のドクター。新人のドクターだけでは何もかも引き受けることが困難ゆえ、結果的に新規入院を引き受けないということになる。
うちには専門医が2名いて、それぞれのチームに分かれてドクターたちもいる。きちんとドクター数が揃っているチームは現在手一杯。退院が出たら新規入院を引き受けるだろうけど、わんさかってことはないと思う。
冬の忙しい時期にベッドを遊ばせておくなんてなんてもったいないと思うけど、わが地域は空前の医師不足。仕方ないのかねぇ。
というわけで、フロアスタッフだけでどうにかなる状態にあり、私の出番はそんなになかった。ヴァイタルサインのチェックを手伝ったぐらい。あとは積極的には手を出さず。お昼を過ぎてからはナースステーションで新しいポジションへの応募書類を作成していた。
そして、昨日は帰るのが少し遅くなったので、今日はその分早く帰らせてもらった。
こんなに何もしていないのに痛くなる肩。なんなんやろうなぁ。家で普通に家事をしているときはほぼ痛まない。何が違うんやろう? 特に変わった動きをしているわけではないのに。ヴァイタルサインをチェックする機械を押したり・引いたりする。患者さんに腕帯を巻き付ける。大きな動きと言えばそのぐらい。それがいけないのだろうか?
来週、理学療法士さんとドクターがなんというのか。通常業務に戻る自信は全然ない。だけどもう2か月近くになって、痛みと働けないもどかしさでボチボチメンタルがやられてきている。もういっそ少し休んだ方がいいんじゃないかとすら思い始めている(使わなかったら痛まないので)。気が重い。本当に。
今日はDリムジンがお迎え。同じ町に住む日本人の友人が、手作りキムチをわけてくれるというので厚かましくもお宅へ。そこで旦那さんも交えて少し立ち話をした後、Dには先に帰ってもらって、私は犬と歩いて帰った。車でしかお宅におじゃましたことがないので、歩いたらすごくかかるのかと思ったら30分ほどだった。それは犬には短かろうと少し遠回り。45分ほど歩いてから帰宅。
今日も寒かった。今夜は鍋にしようか?と提案したら、Dが「僕が作るよ」。というわけでシェフDが台所へ。といっても、先日も食べた、あらかじめ味が付いていた鶏肉のロースト。安かったので2パック買っていた。それにまたローストポテトと人参。さすがにもう少し野菜が欲しいと思って、キュウリとトマトを切って出した。
鶏肉は好きなので文句はない。けどさすがにこの頃肉々しいメニューが続いている。明日は鍋かな。鶏肉を入れるけど、野菜がメインになるからさ。
食事の後は「きのう何食べた?」をはじめ動画をはしご。今に至る。今夜もよく冷え込んでいるのでエアコンオン。犬たちが気持ちよさそうに眠っている。私もソファでまったり。だけど台所がすごーく散らかっていて、気になって仕方ない。絶対Dにやってもらう!と思って手を出さないでいるけど、Dは少し風邪気味であることを言い訳に何もしようとしない。一体いつになったら片付くのかねぇ。
このところ遅く寝る習慣が戻ってきてしまった。また早く寝る習慣を復活させるべく、今日は早めに布団に入るつもり。毎回そう言っている気がするけど、今夜はやるよ。たくさん眠ると体が楽だからね。
その前に台所…やってしまうか…。悩むところや。