華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

家でも仕切り屋なんです

2019年06月01日 21時21分24秒 | Weblog
今日からお仕事だす~。

特に目新しいことはなかった。ヴァイタルサインのチェック、お昼の投薬、ガーゼの交換、薬棚の整理。先日まで重ための患者さんが多かったけど、ここ一週間ほどでだいぶ入れ替わり、少し楽になっている。ただ、モンスターペイシェント(患者さん)が数名いるので精神的に大変だけど。

明日も仕事。10時~4時の予定。でもなぁ。明日のメンバーはなんというか…一癖も二癖もある人ばかり。リストを見た瞬間「午後から働きます」と言いたくなった。実際そうしたっていいんだけど、一番役に立てるのがこの時間帯だと感じるのでやっぱり行く。
…その前に、そもそも肉体的負担のある作業はすべきではないんだから、一番静かな時間に出社して、勉強するとかストックの整理をするとか、そういうことをしたっていいんよなぁ。
肩の調子は良かったり悪かったり。このところの寒さがどう影響しているのかわからないけど、シクシク痛んでいる。休ませたら楽になり、使ったら痛むの繰り返し。ただ痛みは良くはなってきている。

今日もDリムジンがお迎え。だけど散歩紐と犬を引きとって、職場から歩いて帰った。犬とゆっくり歩いて45分かからないぐらい。サクサク歩いたら10分ぐらい短縮できそうやな。

仕事を終えた時点ですでに空腹だった。夜は何を食べようか考えながら散歩。そして今夜はなんちゃってダッカルビに決定。家に着いたのが5時前。Dもお腹が空いているというのですぐに作った。仕事を終え、歩いて帰ってきて疲れていたのだけど、食欲が勝ったのねん。

チャチャっと作って、6時過ぎには食べ終えた。うまし。辛いもの好きさ。

Dに作ってもらったっていいんだけど、Dは作るときは大量に作って、私がチマチマ食べるはめになること多々(Dは残り物をほとんど食べない)。また時々実験的なことをするので、ぶっちゃけおいしくないときもある。またあるもので作るということをせず、足りないものは買い足すので、私が使わないような調味料、香辛料、食材が長く台所に鎮座することもよくある。
自分で作ると自分好み材料を使って、好きなように味付けができるので、基本は自分で作る方がいいと思っている。どの食材を使い切ってしまわないといけないかも把握しているし。Dは私が何を作っても文句は言わないので、好きなようにやっている。あ、でも今夜のダッカルビにチーズは入れないでとのこと。辛いものとチーズの組み合わせがD的にはないんだそうな。おいしいのにね~。

食後はソファでゴロゴロしている。何度も寝そうになってて、実際夢も少し見ているのに、持ち直してテニスを見たり、歌を聴いたり。とっとと寝ろよって自分でも思うのにどうして寝ないのかしらね。

昨夜はフェデラーも錦織君も勝って良かった。フェデラー戦の前に寝てしまって、起きたらちょうど終わったところだった。錦織君がまだ試合中だったのでびっくりしたわ。でもすぐに勝利したので良かった。体、傷めないようにして、ベスト8以上を目指して頑張ってほしい。

よし。寝る。即寝の予感。
明日働いたらまたお休み。でもドクターから5日間働いてもいいと許可が出たので、休みが終わったら5連勤。うへぇ。ほんと、ちょっとうまく手を抜いていかないとめちゃ疲れそうやわ。
コメント

ケンカするほど仲がいいワン

2019年06月01日 19時56分04秒 | ワンコ
今夕はかーちゃんの職場近くの公園でお散歩。


ここ、この間も来た。
かーちゃん、遊んでいい?

どこにいたってやること同じ。


チャリコ、うるさい。
逃げてー、逃げてー。追いかけるからぁぁぁ。

そして始まるレスリング。ペッパと遊ぶのが大好きなチャーリーは加減を知らない。


ペピコ、捕まえたー💚
チャリコ、しつこい( *`ω´)


チャリコのヤツ、アタシのお尻にかみついたo(`ω´ )o


今日もやったった(ヘッヘン)。

仲良くしてね。

🌼🌸🌼🌸🌼

少し前まではペッパの方が乱暴者だったのに、最近ではすっかり立場が逆転。取っ組み合いになるとチャーリーが強い。というか、ペッパがすぐにあきらめてる…? 見ててときどき心配になる。
なんだかんだでずっと仲はいい。ずっとそうであることを願っている。
コメント