今朝早く、お手洗いに行くのに目が覚めた。
肩に鈍痛。
もう休んだれ。
というわけで午前シフトが始まる少し前に連絡を入れた。日曜日なので平日よりは忙しくないはず。何もせずゆっくり過ごすことも可能だったと思うけど、きっとゴソゴソ動いてしまう。なので休んだ。本当に早く治したい。
とにもかくにも。
休むことに決めたついでに朝寝坊することにした。アラームはオフ。気が済むまで寝ることに。そして目覚めたのは9時半だった。寝たねー。朝ゆっくり寝るのは久しぶりのように思うんだけどどうかな。覚えてない。
朝の散歩はDに行ってもらうつもりだったけど、窓の外は好天。冬だというのに気温は19度とか。これはもう行くしかないでしょ、ということでお散歩に。たっぷり一時間強を海で過ごした。気持ちよかったわ。
今日は買い物に行き、洗濯物を一回転しただけで、午後はダラダラして過ごした。今となっては何をしていたのか思い出せないぐらい。ドラマを何本か見たのは覚えているけど、それにしたって時間が合わない。何してたんやろう?
夕方には食事の支度。
今夜はパブレストランの半額クーポンがあったので外食する予定だった。だけど、冷蔵庫には数日前に買って、使われるのを待っている鶏むね肉とカリフラワー。楽をしたい気持ちはあったけど、時間も材料もあるのに外食ってどうよ?と思って自宅ご飯に変更した。クーポンは有効期限まであと4日間ほどあるのでそのうち使うとする。
久しぶりにチキンカツを作った。カリフラワーもフライに。どちらもDの好物なのねん。あとはサラダとご飯とお味噌汁。揚げ物を作ったの久しぶりだったなぁ。
食後もひたすらダラダラ。TVerで「マツコの知らない世界 豪華客船の旅」を見た。以前は全然興味がなかったけど、今はクルーズに出てみたいと思っている。私の住むニューサウスウェールズ州には世界三大美港のひとつ・シドニーハーバーがあることもあり、様々な客船がやってくる。当然クルーズも人気で、私の周囲でも楽しんでいる人が結構な割合でいる。「あんなの引退したじいさんばあさんのものでしょ」とか思っていたけど、現在はそうでもないらしく、老若男女問わず楽しめるらしい。
というわけでこの番組をとても興味深く見た。うむむ…行ってみたい。Dはあまり乗り気じゃなさそうやけど、体験してみんことにはね。
といっても私は二度ほど経験がある。ひとつは父の仕事の関係で行った福岡ー釜山、もうひとつは歌手の中村美律子さんに連れて行っていただいたシンガポールーマレーシアータイのコース。前者は若かったのであまり覚えていないけど、後者は美律子さんのおかげでとても楽しませてもらった。仕事を兼ねていたので制限はあったけど、それでもいい思い出。プライベートで行ったらもっと楽しめそうな気がする。
余談やけど、このクルーズと、この前年にしたニュージーランドへのひとり旅の経験がなければ、私は仕事を辞めてオーストラリアに来るということをしていなかった。ニュージーランドでは旅行を存分に堪能したけど、英語が通じずもどかしい思いをたくさんした。そしてクルーズではツアーガイドさんと話す機会があって、元々旅好きの私はたくさんの刺激を受けて、それが最終的に旅行主任者資格の取得へとつながった。もっと勉強をしたいなーと思って、では語学を…と考え始めた時に、本当にいろんな偶然が重なって渡豪という結果になった。いやいや、人生、何がきっかけでどうなるかなんて本当にわからないものよ。
ちなみにこのとき、最初に習おうとしていた語学はイタリア語だった。大学卒業旅行で行ったイタリアが素敵で絶対もう一度来る!と決めたので。会社の近所にあった語学学校で仕事帰りに取れるイタリア語のクラスがなかったので英語に変更。でも偶然が重なって結局行かずじまい。今でもイタリアへ旅することはやることリストに入っている。歴史が好きだからさ。
さて。
今は全仏オープンテニス男子シングルス決勝を鑑賞中。まだ第1セット。互角の戦い。いい試合やわ~。とても面白い。どっちが勝ってもいい試合を見るのは気楽でいい。でもどっちかというとティーム押し…かな。
明日は休み。巷は祝日らしい。知らんかった。Dが犬を連れて遠出しようとか言っているけどどうなるかな。掃除もしないと。起きてから考えよう。
肩に鈍痛。
もう休んだれ。
というわけで午前シフトが始まる少し前に連絡を入れた。日曜日なので平日よりは忙しくないはず。何もせずゆっくり過ごすことも可能だったと思うけど、きっとゴソゴソ動いてしまう。なので休んだ。本当に早く治したい。
とにもかくにも。
休むことに決めたついでに朝寝坊することにした。アラームはオフ。気が済むまで寝ることに。そして目覚めたのは9時半だった。寝たねー。朝ゆっくり寝るのは久しぶりのように思うんだけどどうかな。覚えてない。
朝の散歩はDに行ってもらうつもりだったけど、窓の外は好天。冬だというのに気温は19度とか。これはもう行くしかないでしょ、ということでお散歩に。たっぷり一時間強を海で過ごした。気持ちよかったわ。
今日は買い物に行き、洗濯物を一回転しただけで、午後はダラダラして過ごした。今となっては何をしていたのか思い出せないぐらい。ドラマを何本か見たのは覚えているけど、それにしたって時間が合わない。何してたんやろう?
夕方には食事の支度。
今夜はパブレストランの半額クーポンがあったので外食する予定だった。だけど、冷蔵庫には数日前に買って、使われるのを待っている鶏むね肉とカリフラワー。楽をしたい気持ちはあったけど、時間も材料もあるのに外食ってどうよ?と思って自宅ご飯に変更した。クーポンは有効期限まであと4日間ほどあるのでそのうち使うとする。
久しぶりにチキンカツを作った。カリフラワーもフライに。どちらもDの好物なのねん。あとはサラダとご飯とお味噌汁。揚げ物を作ったの久しぶりだったなぁ。
食後もひたすらダラダラ。TVerで「マツコの知らない世界 豪華客船の旅」を見た。以前は全然興味がなかったけど、今はクルーズに出てみたいと思っている。私の住むニューサウスウェールズ州には世界三大美港のひとつ・シドニーハーバーがあることもあり、様々な客船がやってくる。当然クルーズも人気で、私の周囲でも楽しんでいる人が結構な割合でいる。「あんなの引退したじいさんばあさんのものでしょ」とか思っていたけど、現在はそうでもないらしく、老若男女問わず楽しめるらしい。
というわけでこの番組をとても興味深く見た。うむむ…行ってみたい。Dはあまり乗り気じゃなさそうやけど、体験してみんことにはね。
といっても私は二度ほど経験がある。ひとつは父の仕事の関係で行った福岡ー釜山、もうひとつは歌手の中村美律子さんに連れて行っていただいたシンガポールーマレーシアータイのコース。前者は若かったのであまり覚えていないけど、後者は美律子さんのおかげでとても楽しませてもらった。仕事を兼ねていたので制限はあったけど、それでもいい思い出。プライベートで行ったらもっと楽しめそうな気がする。
余談やけど、このクルーズと、この前年にしたニュージーランドへのひとり旅の経験がなければ、私は仕事を辞めてオーストラリアに来るということをしていなかった。ニュージーランドでは旅行を存分に堪能したけど、英語が通じずもどかしい思いをたくさんした。そしてクルーズではツアーガイドさんと話す機会があって、元々旅好きの私はたくさんの刺激を受けて、それが最終的に旅行主任者資格の取得へとつながった。もっと勉強をしたいなーと思って、では語学を…と考え始めた時に、本当にいろんな偶然が重なって渡豪という結果になった。いやいや、人生、何がきっかけでどうなるかなんて本当にわからないものよ。
ちなみにこのとき、最初に習おうとしていた語学はイタリア語だった。大学卒業旅行で行ったイタリアが素敵で絶対もう一度来る!と決めたので。会社の近所にあった語学学校で仕事帰りに取れるイタリア語のクラスがなかったので英語に変更。でも偶然が重なって結局行かずじまい。今でもイタリアへ旅することはやることリストに入っている。歴史が好きだからさ。
さて。
今は全仏オープンテニス男子シングルス決勝を鑑賞中。まだ第1セット。互角の戦い。いい試合やわ~。とても面白い。どっちが勝ってもいい試合を見るのは気楽でいい。でもどっちかというとティーム押し…かな。
明日は休み。巷は祝日らしい。知らんかった。Dが犬を連れて遠出しようとか言っているけどどうなるかな。掃除もしないと。起きてから考えよう。