今日は午前シフト。
頭痛はないけど、まだまだ寝つきが悪い。疲れているはずなのに眠れない。湿度が高くて気持ち悪いのもあるとは思う。
あまり眠れない中での早起き。これがまた不思議とスッと目が覚めた。完全な寝不足なのにスッキリ目覚めることがもう怖い。
仕事。
今日はポート2で勤務。特に割り当てをせず、できることからやっていくスタイル。サボらない人たちとならこのやり方が非常に効率的。「誰の投薬やってんの?」「この人」「じゃあ私はこの人やるわ」ってな感じで進めていく。シャワーや清拭、看護記録もそう。13名の患者さんを3名で担当。自分で自分のことができる人はひとりだけ。なんだけど手分けして作業をしたら、驚くべきかな、10時に全部のシャワーと清拭が終わっていた。すごいね。だいたい11時近くまでやってることが多いのにね。
大きなドラマもなく終了。
例の面倒くさい患者さんは、相変わらず面倒くさかったけど、今日はいつもの半分ぐらいのナースコールの回数だった。なんかちょっと風邪っぽいんだよな。面倒だし、できればそばになんて行きたくないけど、それはそれ。これはこれ。明日もおそらく担当。どうなるかねぇ。
帰宅。
買い物に行ってみた。相変わらず肉皿はほぼ空っぽ。だけど骨付きチキンが買えた。こちらの人は骨が付いていると買わない。理由はよく知らないけど、おそらく貧乏な人が買うもの、もしくは手間がかかって面倒くさい、という意識がある。骨付きの部分がおいしいのにね。私はよく買う。安くておいしいのに買わない理由がない。あとは安くなっていた豚ロースが買えた。
お肉以外では卵も変えたし、野菜の品ぞろえも悪くなかった。欲しいものはだいたいあったな。買えなかったのはミンチ肉ぐらい。
夕食は今日は残り物を。
私は先日の牛ミンチと野菜のオイスター炒め。Dはカレー。でもDは結局食べずに寝てしまった。最近意識して食べないようにしているっぽい。いいことだ。私も見習わないと。
食後はゆっくりしている。
9時半の今、モーレツに眠い。明日も早番で、遅くまで起きている理由がないのでそろそろ寝る。明日はゴミ出しもあるし、クリーナーさんが来るのでその前の片付けもある。早く起きてやるとするさ。仕事を終えて帰ったら家中がキレイって最高よ。
明日働いたらまたお休み。病欠をたくさんしたせいでなんか全然働いてない気がするな。有休も病欠も働く者の権利だから罪悪感はないけど。
とりあえず明日、頑張って働こう。
付けたし。
ジョコビッチ、豪州入りが許可されたねぇ。テニスオーストラリアは一体何をしたんだか。
今日も職場でその話になったけど、誰一人としてジョコ側に立つ人間はいなかった。だって背景が不透明すぎるもの。健康上の理由によりワクチン接種免除なんて誰も信じてない。この不可解な騒動のせいで「もうテニスは観ない」とか言ってる人もいたわ。テニスオーストラリア、やっちまったね。
ジョコはこの全豪でコートに立つたびにブーイングを受ける気がする。あとワクチン反対派の暴動も起こりそう。どうなるかね。
フェデラーがいないテニスにはあまり興味がないので、私もそんなに観ないかな。2年前にフェデラー戦を生で見られて本当に良かった。もう厳しいかもしれないけど、もう一回フェデラーの雄姿がみたいなぁ。
頭痛はないけど、まだまだ寝つきが悪い。疲れているはずなのに眠れない。湿度が高くて気持ち悪いのもあるとは思う。
あまり眠れない中での早起き。これがまた不思議とスッと目が覚めた。完全な寝不足なのにスッキリ目覚めることがもう怖い。
仕事。
今日はポート2で勤務。特に割り当てをせず、できることからやっていくスタイル。サボらない人たちとならこのやり方が非常に効率的。「誰の投薬やってんの?」「この人」「じゃあ私はこの人やるわ」ってな感じで進めていく。シャワーや清拭、看護記録もそう。13名の患者さんを3名で担当。自分で自分のことができる人はひとりだけ。なんだけど手分けして作業をしたら、驚くべきかな、10時に全部のシャワーと清拭が終わっていた。すごいね。だいたい11時近くまでやってることが多いのにね。
大きなドラマもなく終了。
例の面倒くさい患者さんは、相変わらず面倒くさかったけど、今日はいつもの半分ぐらいのナースコールの回数だった。なんかちょっと風邪っぽいんだよな。面倒だし、できればそばになんて行きたくないけど、それはそれ。これはこれ。明日もおそらく担当。どうなるかねぇ。
帰宅。
買い物に行ってみた。相変わらず肉皿はほぼ空っぽ。だけど骨付きチキンが買えた。こちらの人は骨が付いていると買わない。理由はよく知らないけど、おそらく貧乏な人が買うもの、もしくは手間がかかって面倒くさい、という意識がある。骨付きの部分がおいしいのにね。私はよく買う。安くておいしいのに買わない理由がない。あとは安くなっていた豚ロースが買えた。
お肉以外では卵も変えたし、野菜の品ぞろえも悪くなかった。欲しいものはだいたいあったな。買えなかったのはミンチ肉ぐらい。
夕食は今日は残り物を。
私は先日の牛ミンチと野菜のオイスター炒め。Dはカレー。でもDは結局食べずに寝てしまった。最近意識して食べないようにしているっぽい。いいことだ。私も見習わないと。
食後はゆっくりしている。
9時半の今、モーレツに眠い。明日も早番で、遅くまで起きている理由がないのでそろそろ寝る。明日はゴミ出しもあるし、クリーナーさんが来るのでその前の片付けもある。早く起きてやるとするさ。仕事を終えて帰ったら家中がキレイって最高よ。
明日働いたらまたお休み。病欠をたくさんしたせいでなんか全然働いてない気がするな。有休も病欠も働く者の権利だから罪悪感はないけど。
とりあえず明日、頑張って働こう。
付けたし。
ジョコビッチ、豪州入りが許可されたねぇ。テニスオーストラリアは一体何をしたんだか。
今日も職場でその話になったけど、誰一人としてジョコ側に立つ人間はいなかった。だって背景が不透明すぎるもの。健康上の理由によりワクチン接種免除なんて誰も信じてない。この不可解な騒動のせいで「もうテニスは観ない」とか言ってる人もいたわ。テニスオーストラリア、やっちまったね。
ジョコはこの全豪でコートに立つたびにブーイングを受ける気がする。あとワクチン反対派の暴動も起こりそう。どうなるかね。
フェデラーがいないテニスにはあまり興味がないので、私もそんなに観ないかな。2年前にフェデラー戦を生で見られて本当に良かった。もう厳しいかもしれないけど、もう一回フェデラーの雄姿がみたいなぁ。