この帯に始めてであったのは
今から30年も前か
その頃カネボウ化粧品の「迎春」のポスターの
スタイリストをしていた
モデルは女優の小手川裕子さん
その前にかの夏目雅子さんも1回だけ
B全のポスターで胸半分を写す
きものの胸の柄と帯が命
毎回オリジナルのものを作る
そのデザインと色は全部チャコちゃん先生に任されていた
いろいろと隠れた思い出話があるが
20年余は続いたこのポスターで
一番気に入っているのが
辰年に鱗の片身代わりのきものを染め
それに龍の帯を合わせたもの
この龍の帯が金モールと言う織りの帯
前は瑞雲がくっきり金で浮き出ていて
後ろの太鼓には
龍の顔の大写ししかも五本の爪まで立体的に織り出されている
モール織りは明治時代にフランスから輸入された織物で
陸軍や海軍の将校達の胸や肩、袖口に飾られた織りのもの
単なる軍服がこの金モールをつけることで
一気に華やかになった
この織りは明治に大流行したが昭和に入って寂れた
その端切れを見て帯を作ろうと思った職人が居る
出来た当時取材に行った其れが30年前だ
針金に糸を巻き織っていく
絶対機械織りではこの感覚は出来ない
最後に針金を抜いてしまうので帯は軽い
小手川さんも一目で気に入り早速購入
二本しか作っていなかったのでチャコちゃん先生もゲット
色無地、色留袖、江戸小紋と登場範囲は広い
昨日久しぶりに金モールの帯が届いた
ヤハリ立体感と存在感がありそれでいて品格のある帯だ
もう作っていないのかと思っていたが
同じ職人が細々と技術をつないでいた
電話してみるものだ
嬉しかった
しかし数が少ないので二本がやって来た
はや一本は嫁いってしまった
どんなきものにもあう優れものの帯
しかし手仕事ゆえなかなか数がまとまらず
人の目にも触れにくい
世の中こういう優れものはいっぱいあるのだろうなあ
情報社会といわれながらも
ほんまもんは努力しないと目に出来ない
でも本物しかいらないと心に決めると
不思議と本物しか集まらなくなる
今の「気」はそういうことのようだ
今から30年も前か
その頃カネボウ化粧品の「迎春」のポスターの
スタイリストをしていた
モデルは女優の小手川裕子さん
その前にかの夏目雅子さんも1回だけ
B全のポスターで胸半分を写す
きものの胸の柄と帯が命
毎回オリジナルのものを作る
そのデザインと色は全部チャコちゃん先生に任されていた
いろいろと隠れた思い出話があるが
20年余は続いたこのポスターで
一番気に入っているのが
辰年に鱗の片身代わりのきものを染め
それに龍の帯を合わせたもの
この龍の帯が金モールと言う織りの帯
前は瑞雲がくっきり金で浮き出ていて
後ろの太鼓には
龍の顔の大写ししかも五本の爪まで立体的に織り出されている
モール織りは明治時代にフランスから輸入された織物で
陸軍や海軍の将校達の胸や肩、袖口に飾られた織りのもの
単なる軍服がこの金モールをつけることで
一気に華やかになった
この織りは明治に大流行したが昭和に入って寂れた
その端切れを見て帯を作ろうと思った職人が居る
出来た当時取材に行った其れが30年前だ
針金に糸を巻き織っていく
絶対機械織りではこの感覚は出来ない
最後に針金を抜いてしまうので帯は軽い
小手川さんも一目で気に入り早速購入
二本しか作っていなかったのでチャコちゃん先生もゲット
色無地、色留袖、江戸小紋と登場範囲は広い
昨日久しぶりに金モールの帯が届いた
ヤハリ立体感と存在感がありそれでいて品格のある帯だ
もう作っていないのかと思っていたが
同じ職人が細々と技術をつないでいた
電話してみるものだ
嬉しかった
しかし数が少ないので二本がやって来た
はや一本は嫁いってしまった
どんなきものにもあう優れものの帯
しかし手仕事ゆえなかなか数がまとまらず
人の目にも触れにくい
世の中こういう優れものはいっぱいあるのだろうなあ
情報社会といわれながらも
ほんまもんは努力しないと目に出来ない
でも本物しかいらないと心に決めると
不思議と本物しか集まらなくなる
今の「気」はそういうことのようだ