チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

一人百姓

2012年07月23日 11時03分03秒 | 日記
松宮隆さんが昨年9月に軽井沢に引っ越して
「農業をヤル」
と畑を借りて土作りから一人で始めた
「アートテン」という農法で

土のエネルギーをあげて
そのエネルギーが宇宙のエネルギーと共振し
作物に影響を与えるのだという

話を聞いたときは
「ふーーん」状態

農薬はもちろん化学肥料、水も不要なのだと胸を張る

そしてその作物が6月初旬に届いた
美味しいことこの上なし
幼い頃に食べた野菜の味であった

土の整理が終わったとき一度見学に行ったが
周囲は農薬農家ばかり
「大丈夫なの?」
たとえ彼の畑が農薬や化学肥料を使っていなくても
農薬は1メートルしか離れていない畑でまかれている
風で農薬が撒き散らかされるに決まっている
「たぶん大丈夫」

アメリカで金に金を産ませ大金持ちの生活もしていた人だ
やっていけるのか
と思っていたが
先週の週末社員旅行をかねて彼の畑を見せてもらった

草ボウボウ
しかし確実に野菜はしっかりと育っている
特にレタス小さく重く葉っぱが巻いていて
其れを畑で食べたら美味しいことこの上なし
甘みがあり、水分が清らかで体が喜んでいるのが分かる

「一人でやったの?」
当たり前の事を聞く
ここでとれた野菜を妻の弘実さんが腕によりを掛けて調理をする
「おいっしい、りょうりじょうずね」
「野菜が美味しいからですよ」

隣のキャベツ畑の農家の人が
松宮さんの農法を見て「自分もやりたい」
と言ってきた
道を隔てたイチゴ農家も
「是非自分たちも」
とアートテン農法を勉強し始めたという

何事も結果
結果が良ければ人々は賛同をする
その原因はやはり宇宙との共生なのだとつくづく思った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする