あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

テーブルマナー

2008-01-20 23:38:07 | おいしい
出かけた帰りに、渋谷の東急東横店で開催されていた島根の物産展に寄った。

特に買いたいものがあったという訳ではなく、単に夕食を買おうと思っただけだった。お弁当やお菓子を買い、帰ろうと思ったのだが、出雲そばのお店の人が、「もうすぐ茹であがるから試食していって」という言葉に乗り、しばしたたずんでいたのだが、視線の奥でお客さんがそばをすすっているのを見て、「昼はコンビニのおにぎり2つだったので、少しはいいだろう」とついつい入ってしまった。

注文した割子そばがやってきた。店員さんが食べ方を説明してくれたが、なぜか上の空で聞いていたため頭に入らなかった。

とりあえず、そばの上に薬味を乗せ、その上からそばつゆをかけて食べたのだが、そば猪口に慣れているのか、どうにもしっくりこない。おまけに蕎麦湯が湯飲みに入っていて。食後にそれを器に注いで飲んだ。

結局、食し方は間違っていたのか、正しいのかわからないまま帰ってきた。
フランス料理に限らず各国のテーブルマナーはそれぞれ異なっているが、そばの食べ方までそんな心配しなければいけないのか、それとも僕が単に心配性なだけなのか… いや、「人の話を聞かないおっちょこちょい」というのが正解のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする