あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

ゆったり、とっとり

2011-10-08 18:15:30 | 立ち止まる
今週の「こころ旅」は、火曜日に見てからずっとサボっていた。見たいという気持ちは強かったんだけど…

で、今朝はまとめて3回分を見た。今週は鳥取県が舞台だったが、僕にとっては、数少なくなった「行ったことのない県」のうちの一つだ。山好きだったら大山、砂漠好きだったら鳥取砂丘と、行きたいと思うのだろうが、残念ながらどちらにも縁がなく、縁遠い場所である。

日本海に面した、東西に長い県というイメージを確認させてくれるように、美しい海岸線が映し出され、また大山の上り坂に悪戦苦闘する火野さんにうるっと来たりした。

最後に着いたのは皆生温泉。名前は聞いたことがあるものの、改めて場所を確認すると米子の郊外で、米子は隣の島根に隣接し、そこは県庁所在地の松江というのが何だか面白い。と、先週行った「旅博」でもらったパンフレットを改めて眺めて確認した。

隣の島根も縁遠く、いつか訪れてみたいと思いながら眺めていた。そう、来週はその島根県だ。火野さんに倣い美女を見つける旅もいいな…なんて。縁結びで名高い出雲大社もあるし。ただ、一人で行くのはなあ…
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月7日(金)のつぶやき

2011-10-08 01:37:13 | つぶやき
00:00 from goo
熱々のピザをいただいたら口の中を軽く火傷してしまったが、美味しかった! #goo_kozy2-6804 http://t.co/uuWYiPKi
08:00 from goo
そこに少しでも希望があれば… #goo_kozy2-6804 http://t.co/PYjHMPDS
14:02 from Twitter for Android
RT @kou_1970: お、福井県にある永平寺が「脱原発シンポジウム」を開くという。「使用済み核燃料という負の遺産を後世に背負わせる原発は、すべての生物や自然を慈しむ仏教の教えに反する」と。いいなあ、これ。福井県は全国最多の原発立地県。ここからこういう動きが出てくるこ ...
14:07 from Twitter for Android
RT @emiokazaki: 【お知らせ?】10月18日(火)19:30~ NHK「クローズアップ現代」にstudio-Lが紹介されます。海士町、延岡市などの事例。コミュニティデザインについて。時間があるかた見てね~♪
21:05 from goo
たまにはこんな時間が必要なんだよな… #goo_kozy2-6804 http://t.co/lCJyvNcB
21:32 from Twitter for Android
岡田くんよりもBOBAさんが主役な感じの広告。 http://t.co/uUtF6eou
by Kozy2inMarchen on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする