あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

梅雨間近

2014-06-04 08:43:21 | 俯く
またこの季節がやってくる。昨日までは「夏が来たのか?」と勘違いしそうな天候が続いたけど、明日から週末までは雨となるそうだ。もう梅雨入りするのだろうか…

どちらかというと暑さより湿度の方が苦手で、雨の日の満員電車に乗ると周りとは関係なくハンカチを使っている。だから、この季節を迎える前に飲み物を控えたり、体重を落とそうとは思う。けど、そう簡単にはいかずに現在に至っている。

「梅雨休み」というのがあればどんなにいいかと考えてみた。最低でも北海くらいまで行かないと湿度からは逃れられない。いや、むしろ思いっきり汗をかいてしまうという方がいい。それならいっそ、東南アジアにでも湿気を求めて行ってみたい気もする。

そんな発想の転換ができるような環境に自分を持っていく。汗がどうだとかではなく、その方がいい。ということで、少しずつ、その道筋を考えていこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日(火)のつぶやき

2014-06-04 03:49:00 | つぶやき

今朝はサボらずに散歩に出掛けた。でも、なかなか距離が延びない。先生の指導を守っていないから、脚の具合がよくなるまではまだまだかかるだろうな… pic.twitter.com/56c9R9mHlS


そろそろ、次のことを考えながら整理を始めよう。 blog.goo.ne.jp/kozy2-6804/e/d…


袖を歩く蟻を見かけ、暫く眺めていようかと思ったものの、ついつい振り落としてしまった。その方がいいだろうと思ったので… pic.twitter.com/7JNAg2bHql


4月の給与、名目で前年比0.9%も増えたと報じる日経。消費増税などの物価上昇分を割り引くと実質3.1%減と報じる朝日。同じ毎月勤労統計の報道なのに、あまりに違いすぎる。

Kozyさんがリツイート | RT

9年前、栃木県で起きた女児殺害事件の犯人が捕まったという。彼が犯人なら事件は一つの区切りを迎えるが、犠牲となった女の子は帰ってこない。幼い子どもは守られるべき存在なのに、悲劇は後を断たない。何もしないこと以外に、僕が子どもたちを守る術はあるだろうか…


民主党の失敗から、細部の政策の一致を強調する結いの党や、みんなの党の主張は、根本的に間違っている。政党連携の原則は、「小異を捨てて大同に就く」である。民主党の連携は正しかった。ただ、政権をとった後の、菅直人、野田佳彦の対米隷属の政治が、間違っていたのである。

Kozyさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする