首相夫人付きになったはいいが、腰が痛いのに田植えさせられたり、土日は全国出張で休日出勤や残業上等で業務させられ、そのくせ、給与はこれまでと変わらず、その果てに問題起こったら「非正規が私的にやった」と切り捨てられる。。。
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年4月6日 - 06:09
こう考えると昭恵さんの秘書って、ブラック企業問題の縮図だな
これまでの答弁との兼ね合いでは、「私人」の総理夫人の選挙運動に公務員が業務の範囲で支援してたと見なせてしまうが、そうだとすればかなり苦しい、か。 / 昭恵氏付職員:選挙応援昨夏3回同行 ツイッターに写真...
— 西田亮介/Ryosuke Nishida (@Ryosuke_Nishida) 2017年4月6日 - 04:43
npx.me/OfBV/PnwL #NewsPicks
昼間に観る方が好きだけど、夜桜もいい。昨夜は曇り空だったものの、雨に降られずよかった。 pic.twitter.com/Kus3RG84bW
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2017年4月6日 - 08:44
意味不明!?の妄言というほかない。言論統制の主体は国(権力)!言論の自由を持つのはメディアと市民。その区別がわからない産経新聞という会社の質(レベルの低さ)に驚く!>教育勅語を完全に否定するやり方こそが言論統制ではないか=- 産経 sankei.com/politics/news/…
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) 2017年4月6日 - 01:19
共謀罪審議「衆議院での審議は30時間だな」と、この国の法システムを根底から覆す法律を、たった30時間しか議論しないという自民党。なにが「丁寧な説明」か。しかも「なるべく大臣に答弁をさせない」と。もう「国民を騙すこと」が前提だ。これでもまだ現政権を支持するという者、ただのバカだな。
— きむらとも (@kimuratomo) 2017年4月5日 - 22:26
以前この人が朝の番組で「民主党政権の稚拙さ」について語っていたのを今も覚えている。ほとんどの官僚は再び政権交代などさせてはならないという保身的な思いから地獄の底まで現政権についていくのだろうか。 twitter.com/I_hate_camp/st…
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2017年4月6日 - 17:29