アホな政治家に対する賢い官僚の適応戦略として、「面従腹背」は一つの最適解だよね。 twitter.com/tohohodan/stat…
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2017年6月2日 - 05:28
#ひよっこ 豊子のささやかな抵抗は、きっと彼女のこれからにとって意味のあるものになると願わずにはいられない。時子のおおらかさと繊細さを共に感じる回でもあった。で、涙を拭って家を出た。
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2017年6月2日 - 08:13
ほかにいい人がいないからと安倍政権を支持する人はほかに食うものがないからと鼻くそを食っているようなものだ。
— 島田雅彦 (@SdaMhiko) 2017年6月2日 - 11:13
渦中の #前川 前事務次官を取材。#加計 学園 にみられる #安倍 官邸の問題の根深さもさることながら前川氏の #夜間中学 、#貧困女子、高卒資格のない、戸籍のない子供達に「もっと教育を」の思いの強さに胸打たれる。退官後、全国の夜… twitter.com/i/web/status/8…
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2017年6月2日 - 13:00
またこの電車が来た。天井が白いのが残念だけど。電気が切れた時にランプが光るのはイベントの時だけというのも残念だったな。 pic.twitter.com/vtRgXISJZn
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2017年6月2日 - 15:23
大手新聞が詩織さんの件を一切報じないことで、ぼくは「日本の新聞」に対するある種の価値判断を強めました。allegationという形で報じるのが当然だと思うけど。こういうことしていると、読者の信頼、期待を致命的なかたちで毀損する。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2017年6月2日 - 07:37
まあ、勝手に滅びればいいさ。
バルス!
へえ、そうなんだ。一糸乱れぬ、見事なマキャベリ対応ですなあ。 twitter.com/I6E70p8zC0lWXf…
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2017年6月2日 - 07:35
民進 が明かした #前川 前事務次官 告発文書「共有フォルダー内に」の報道に続き 追い込みをかける #NHK 「官邸の最高レベル」文書 今も文科省職員のPCなどに保管 現役職員が匿名で告発 政府は今こそ徹底した調査と情報開示を 求www3.nhk.or.jp/news/html/2017…
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) 2017年6月2日 - 21:32
誰かの代弁者としてではなく、官房長官自身の発言の責任を記者には追及してほしい。「コメントは差し控える」とか、「まったく問題ない」とかで引き下がるのではなく、それでは答えになっていないと更に問い続けるべき。 twitter.com/nabeteru1Q78/s…
— 平野啓一郎 (@hiranok) 2017年6月2日 - 21:03
しかし、前川前事務次官を、聖人君子みたいに持ち上げる空気、反吐がでるぐらい気持ち悪いな。
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年6月2日 - 15:12
あのおっさんが、聖人君子であろうと、出合い系だろうと、アップル写真館の常連だろうと関係ない。議論の俎上に載せる価値があるのは、あのおっさんの素行や性癖ではなく、告発の内容だ。
一方、中国は李克強首相が「中国は協定の約束を堅持」と。中国の存在感はますます高まる予想。どこかの政権の”中国包囲網”なんて、夢のまた夢 →パリ協定:トランプ米大統領が離脱表明 再交渉要求も - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
— Shoko Egawa (@amneris84) 2017年6月2日 - 10:55
安倍さんが「なんで在職中に反対しないんだ」とラジオで吠えた翌日に、それがさっそく実現するという。
— こたつぬこ (@sangituyama) 2017年6月2日 - 21:55
www3.nhk.or.jp/news/html/2017…