あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

空の冒険

2021-03-27 10:48:51 | 旅する

その知らせは突然目の前に現れた。

https://twitter.com/yoshidashuichi/status/1366726324253954051

ANAの機内誌『翼の王国』に掲載されている、吉田修一さんの『空の冒険』が今月で連載終了とのこと。急いで旅支度をしようにも、行きたい場所はあるものの、年度末にその時間は取れない。引用したツイートに添付の画像から読むことができ、旅の高揚感を思い出し、また結びの一文に涙を誘われた。

飛行機を利用するのは年に1~2回。生まれも育ちも東京ということもあり帰省に利用することもなく、またビジネスで利用することもない。ましてやこのような状況の中で、一昨年の夏に旅行で利用して以降、空の旅とは疎遠になっている。だからなのか、冬の空気に微かに響くエンジン音に空を見上げてはその機影を追い、機首の向きから目的地を想像してみたりする。いや、それはこの状況以前から変わらないか…

さて、この機内誌の連載を楽しみの一つとして、空の旅ではほぼ毎回青い飛行機を選んでいる。3年ほど前だったか、『国宝』発刊時のサイン会でそのことを直接吉田修一さんにお伝えする機会があった。それくらい、このエッセイを読むのが楽しみだった。

旅情をそそるイラストが添えられた4ページの文章に、時に笑わされ、また、涙を溢れさせた。最近文庫化されたものを読み、その感覚が蘇ったけど、手元に置いてあった機内誌のバックナンバーに文庫本に収載されたものが掲載されていて、何となく覚えているような、覚えていないようなという感じだった。もしかしたら、それも機内で読むには適していたのかもしれない。

葉加瀬太郎さんの『Another Sky』に誘われ機内へと足を進める。出迎えてくれたCAさんに会釈する。爪先立ちながら荷物棚に荷物を収めたりする人たちの間をすり抜け、自分の座席を見つける。忘れないうちにシートベルトを緩みのないよう締める。窓の外に視線を向け、前の座席ポケットから機内誌を取り出してパラパラとページを捲る。乗客が揃いドアクローズの知らせとともに機内安全ビデオが流れる。機体がゆっくりと動き出すとモニターに向けた視線を窓の外に逸らす。手を振る地上スタッフの方に、少し照れながら手を振り返す(見えないだろうけど…)。誘導路をゆっくりと進みながら「今日もD滑走路か」と思い、機内誌の路線図ページを開く。離陸の順番待ちにどれくらいかかるか考えてみる。機首を進路に向け、出力を上げるエンジンの音に気分が高揚する。フワリの機体が地面を離れるのを感じる。制空権の関係でエンジン全開で上昇を続ける中、時に真下に見える東京の街をぼんやりと眺める。

離陸までの流れを思い出すだけでも、空の旅に出かけたくなる。

何度考えてみても、日帰りですら空の旅に出かけることは無理そうだし、日帰りなんて僕の気持ちが無理だ。ということで、機内で読みたい気持ちを抑えつつ、通信販売でこの号を取り寄せた。そう、この機内誌は4月以降はスマートフォンやタブレットで読むことを前提に、希望者には一回り小さくなる冊子をお渡しするとのことだ。様々な状況を考えると致し方ない。

届いてすぐに、『空の冒険』のページを開き、読む。吉田さんが綴る言葉の温かさに触れ、そして、締めくくりの言葉を何度も読み返しては涙する。でもそれは、悲しみによるものではない。

次にこの青い飛行機に乗り旅する時には、機内誌のページを捲り、吉田さんの『空の冒険』を楽しんだことを懐かしく思うだろう。でも、それもまた旅の始まりなのだろうし、そうであっても、僕はその旅を心待ちにしている。