上野公園まで歩いてきた。ここ暫くは自転車で誤魔化していた…訳ではないけど、やはり歩きの方が負荷がある。でも、気持ちいい。自転車の風を切る感じも捨てがたいけど、また暫くは歩き続けたい。 pic.twitter.com/1m3moLLSmb
NHK日曜討論 今朝のテーマは「観光立国」ということで、興味のある話題に目を止める。しかしながら、この事を「競争」とか「成長」といった切り口で語るのには疑問を持つ。ましてや、そのためにカジノを作るなんてどうかしている。まあ、考える人がアレだから仕方ないけど。。
NHK日曜討論 高橋伸彰教授がいきなり正論を唱え、そうだよなあと思いつつ見続ける。八木教授の人選には疑問を感じたけど、安倍ちゃんの気持ちを知るには彼の言動にも注目したい。さて、僕は日本がレジャーの場所として消化されることには反対だ。日本の文化を多くの人に知ってもらいたい。
#NHK日曜討論 ハイパー右翼と思っていた八木教授のコメントがあまりに拝金主義過ぎて、これじゃ安倍ちゃんの正体を暴くどころか、アメリカや市場経済のポチということを追認しただけだった。谷中のおやじさんとニセコの観光ガイド氏、そして、経済学者の高橋伸彰氏の話はしっくり来たけど。。
#NHK日曜討論 「富裕層だけに来てほしい」と三味線でも作れるくらい面の皮を張り切ったコメントをよく恥じらいもなくできるなあと思う。金のことを表に出さないのが日本人の良さの一つだと思うけど、「美しい国、日本」を求める人ほどお金に目がないようだ。。
観光立国。夢は中国人富裕層の爆買いの経済効果なのだろう。しかし本当の観光客は中国人の様な消費行動をするのは一部。外国人観光客のための治安、多言語対応のシステム、人材への投資を考えると本当に採算が合うのだろうか。
海外から日本への観光振興は、富裕層ではなくて庶民や学生を対象にした方がいいと思う。海外旅行はその国の文化や生活を知る上でとても有益な行動だと知ったのはつい何年か前だけど、若い頃に行っていたら今とは全く違う自分になっていたかもしれない。
簿記の復習をしてから、再び散歩に向かう。今度は帰りに銭湯に寄っていこう。
さて、遠くの雲が怪しい雰囲気だ。気にしながら歩こう。 pic.twitter.com/i5vrDq9jHT
散歩の途中、夏休みの子どもたちを楽しませようという催しを2ヶ所見かけた。そのうち1ヶ所ではこのようにSLを走らせていた。大人も子どもも楽しんでいる様子が素敵だ。 pic.twitter.com/FkOqshKpld
柳原可奈子さんのしゃべりは高低差が一般的なイントネーションと大きく異なるからだろうか、乗り物酔いのように気持ち悪くなる。
駅や観光地で迷っているガイジンさんをみかけたら、ぜひぜひ声をかけてくださいね、みなさん!それは、もしかしたら、100年後の第三次世界大戦を防ぐ力になるのかもしれませんから。
@fumiyukiyuu かわいい甥っ子さんですね(^^) 被っているのはドクターイエローでしょうか? この前、どこかで小さな男の子が被っているのを見かけて、それと似ているなあと。。男の子はだいたい電車だいすきですからね。
@vb_tommy 僕も、そして恐らくパイオニアだけでなくほぼ全てのチームのファンが、とみいさんと同じ気持ちを持っていると思います!
今日は終わりではなく始まりの日。山形で積んだ経験をそれぞれのチームで、また違う場所で花開かせてくれるよう応援しましょう!
@fumiyukiyuu 僕の書き方が悪かったですね。ごめんなさいm(__)m
甥っ子さん、バレーボールにも興味持ってくれたら、あちこち一緒に遠征できますね♪
僕は姪っ子(小1)に久光の試合をビデオで見せていたら、岩坂名奈さんのことが気に入ったみたいで…(^-^;
@vb_tommy 昨シーズンは残念だったけど、一時代を築いた名門チームですからね! 久光ファンとしては特にフミカさんの活躍を期待してます! マイコさんとのコンビが決まるといいなあ(^^)/
@fumiyukiyuu そうですか。。甥っ子さんは機関車トーマスに憧れているのかな? アレなら子どもたちに「僕にもなれるかも?」って思わせちゃいそうですね(^-^;