「憲法審査会なんてアリバイ作りのためだろう」と思っていたけど、昨日の議論は様々な意味で注目されていた。「(実は)戦争法案」を通すために後方支援に呼ばれた憲法学者が味方を攻撃し、法案を存立危機事態に陥らせたということなのだろう。次に徴用される人は「御用学者」確定かな? #クロス
『ドライビング Miss デイジー』に貫かれている、人間に対するリスペクトの態度は、もっとも大切な原理だと思うし、そのことと、安保法制や憲法論議に、是々非々で冷静沈着にのぞむことはむしろ両立する。賛成するにせよ、反対するにせよ、妙にウェットな人が多く、それは道を誤るとぼくは思う。
憲法審査会での議論について茶化した話をするのは痛快ではあるけど、本質的には「だからまず改憲を議論すべき」となるのだろう。それは本来のあり方であり、護憲派もその議論に加わるべきではないかと思う。「あるべき権利を米軍に譲っても守るべきものは何なのか」を含めて。 #クロス
(実は)戦争法案も、辺野古新基地建設も、最高裁は「統治行為論」で消極的でも追認してくれるのだろう。けれども、どうあるべきかを論議するのは統治行為としての政治の責任であり、それを「今さら」というのはズレていると思う。 #クロス
新国立競技場の屋根を巡る当事者間の言い争いは「美しい国」らしいと言うべきか。オリンピックに間に合わずに雨が降ってきても「雨露は完全にコントロールされている」と安倍ちゃんに言ってもらえば「全く問題ない」だろう。隣の神宮球場に倣いビニール傘を持って応援したりとかもありかな?
なぜ「産経文化人」を選ばなかったのか、ということかな(笑)。与党参考人が安保法案「違憲」 “人選ミス”で異例の事態 野党「痛快」 憲法審査会 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから
@miyake_yukiko35 「全く問題ない」と言うことで問題が有っても無いことにしてしまう、得体の知れない存在ですね。
もはや「カン」すらなく、「この道しかない」という強い思い込みで、この国を「存立危機事態」へと向かわせているようだ。 twitter.com/mas__yamazaki/…
安保法案は憲法違反。憲法の専門家が揃ってそうおっしゃったんですって。このまま成立させていいのかしら… 首のない私も首をかしげてしまうわ。
東京新聞: 「安保法案9条違反」憲法審参考人が見解 「違憲立法」論戦焦点
buff.ly/1eSebD5
憲法改正問題や自衛隊海外派兵問題について大手メディアが報じる時、日本会議や防衛産業と安倍政権の親密な関係には踏み込まない。非正規労働者の割合を増やす政策について大手メディアが報じる時、竹中平蔵氏のパソナや麻生太郎副総理のアソウ・ヒューマニーセンターグループとの関係は一切報じない。
『山口小夜子 未来を着る人』を観に行った。図録の帯にある通り「この人を見よ。」と僕も言いたい。 goo.gl/INpjpN
#報ステ 年金問題で出てきた港区の茶色いビルには、以前ウェンディーズが入っていたところだよな。。
集団的自衛権行使問題も、新国立競技場建設問題も、根っこのところには同じような問題の臭いがする。そして、頭に浮かぶのが、あの「最後は金目」という言葉だ。
新国立競技場問題。日産スタジアムでいいじゃない。その場合は「TOYOTAカップ方式」で「日産」という表示を一時的に消す必要があるけど、シール代と貼り・剥がしの人件費で1千億なんてかからないだろう。
次は『文学界』特集は「『反知性主義』に陥らないための必読書50冊」錚々たるみなさんによる選書が並びます。ひょっとしたら、この国の誰しもが、この特集の選書を読むことで、自分の思考を点検し続けなくてはならないのかもしれません。