#BSP を視続けていたら #秒速5センチメートル というアニメが始まり、そのクオリティの高さと切ないストーリーに目が離せなくなった。小山駅の描写、ホームのそば屋さんとか、リアルだな。そして、2人が再会できて良かった。この話の後は、録画しておこう。
山崎まさよしさんの『One more time,One more chance』、改めていい曲だなって思う。 #秒速5センチメートル
偏差値って、受験ビジネスを維持するためだけのものなんだろうと思う。
#クロス
@yosimiu88 東レの選手の皆さん、木村選手の想いを繋いでいましたね。その奮闘に心から拍手を贈りました。
アベノミクスの閣僚達の答弁を聞いていると、どこか戦前の大本営発表のような印象を受ける。「基本的にうまくいってます」「こんなに成果が出てます」「失敗してません」と。戦前であればみんな信じたかもしれないが今は誰も信じない。だからこそ健全なメディアは重要。真実が隠されたら、もう終わり。
東レアローズは、追い込まれても気持ちは負けていなかった。
どちらに勝ってほしいという気持ちはなかったけど、彼女たちが勝利の女神を呼び寄せる瞬間を見てみたいと、この時、思った。
(2016.3.6 vs 久光製薬スプリングス) pic.twitter.com/WXrXhXEf96
追い込まれてのタイムアウト中、彼女はアップを始めた。その時、「東レアローズ 木村沙織」の今シーズンをコート上で終わらせてあげたいと思ったのは、僕だけではないだろう。
(2016.3.6 vs 久光製薬スプリングス) pic.twitter.com/rcT2OtQT3C
3 件 リツイートされました
東レアローズ 木村沙織選手、高田ありさ選手、迫田さおり選手
多くの方がアップされたこのシーンに、キャンディーズの『微笑がえし』を思い出した。彼女たちは、お別れではなく、歩いていく。
(2016.3.6 vs 久光製薬スプリングス) pic.twitter.com/3RcFivvclP
11 件 リツイートされました
佐々木則夫監督率いるなでしこジャパンに、多くの人が力をもらった。それは、リオへの切符を掴めなかったことで消えてしまうものではない。彼女たちに文句を言う前に、彼女たちを応援してほしい。僕は文句は言わないけど、来月初めてなでしこリーグの試合を観に行くことにした。
3 件 リツイートされました
久光製薬スプリングス 中大路絢野選手
土俵際まで追い込まれたチームがファイナルに進むのは彼女の活躍があってのことだと思う。ファイナルでの佐藤美弥選手とのセッター対決は見逃せない。
(2016.3.6 vs 東レアローズ) pic.twitter.com/lPcKNqpny1
2 件 リツイートされました
東レアローズ 木村美里選手、中川有美選手
試合中、声を張り上げ仲間を鼓舞し続けた木村選手だから、悲しみの深さも人一倍だったのだろう。
(2016.3.6 vs 久光製薬スプリングス) pic.twitter.com/F05dRZRFnB
1 件 リツイートされました
さて、土曜日はいよいよファイナル。以前応援していたチームと今応援しているチームとの対決というのは、先日まで複雑な気持ちはあったけど、今はもう気にしていない。
行け行け GOGO リヴァーレ! pic.twitter.com/uRMgzosVIb
2 件 リツイートされました