熊谷達也 著 「まほろばの疾風(かぜ)」を読みました。
時は八世紀末。
東北には、大和朝廷に服従しない誇り高い人々がいた。
かれら蝦夷(えみし)は農耕のために土地に縛られるのではなく、森の恵みを受け大自然と共生しながら自由に暮らしていた。
だが、その平和も大和軍の侵攻によって破られる。
そして、一人の男が蝦夷の独立を賭け、強大な侵略者に敢然と戦いを挑んだ。
彼の名はアテルイ。
北の森を疾風のように駆け抜けた英雄の生涯を描く。
八世紀末、今の岩手県奥州市の辺りで起こった
東北蝦夷 対 大和朝廷 との闘い
「アテルイの乱」の物語が描かれる。
実在した人物「アテルイ」
巨大な権力と勇ましく戦った古代の英雄の生涯がいきいきと伝わってきます。
アテルイを取り巻く人物、巫女のモレ、参謀のキバツや、好敵手して登場する征夷大将軍・坂上田村麻呂も魅力的です。