WBCで侍ジャパンが優勝した日の夕方、ヘタレパチンカーのS君からメールが・・・。
”日本が勝ったんで、飲みに行きましょう。”
”日本が勝っても、負けても、ただ単に酒が飲みたいだけだろう!”と思いつつも、誘われたら嫌と言えない人の良い!Hさん。
例によって飲む場所を特に決めている訳でもなく、池袋で待ち合わせする事にしました。
東口駅前の繁華街をぶらついて、入ったのは「海鮮山鮮」と云う和風居酒屋。
取り立てて珍しい名物料理があるとかではありませんが、置いてある焼酎の種類が多いのが気に入りました。
焼酎をロックでがぶ飲みするヘタレのS君にはぴったりのお店です。
その数多くの銘柄の中でも私の気を引いたのが牛乳焼酎「牧場の夢」です。
牛乳焼酎?
初耳です。
色が白いのか? 甘そうな感じがしますが・・・。
どんな焼酎かさっそく飲んで見る事にしました。
それがこれです。(左側はロック用の氷グラスです)
”色が白い!”訳がありません!
蒸留酒ですから・・・。
香りは”甘くフルーティー”で確かに”仄かにミルクの香り”がします。
味は”軽い口当たり”で日本酒に近い味わいでした。
調べた所、この「牛乳焼酎」を作っているのは熊本県にある「大和一酒造元」と云う醸造所でした。
熊本県と云えば球磨焼酎の本場!
球磨焼酎伝統の米に”仕込み水”として弱アルカリ性温泉水(重曹水)を使い、そこに新鮮な牛乳を原料に加えて同時に発酵させて造り上げたのが「牛乳焼酎」だそうです。
そして驚く事にこの「牛乳焼酎」には医学的にも認められた細胞活性効果があるそうです。
焼酎や日本酒が肌にいいのは昔から知られている様ですが、この焼酎は何と 毛 に効果を発揮!
・ 薄毛の解消、育毛効果、白髪の改善
・ ひざ痛の解消
甘いミルクの香りはアロマ効果もあるとか。
もちろんお肌にも効果あり。
某大手製薬会社もその効能を認めていて”スプレータイプ”も販売されているそうです。
頭髪の気になるところにスプレーして毛根の育成に。
化粧水代わりに顔につけてツルツルたまご肌に。
その他にも
水虫や虫さされ、アトピーなど痒みがあるところにつける。
鼻炎の鼻の穴に「牧場の夢」を湿らせたティッシュを詰めてしばらくして出す。
と云う使い方もあるとか。
ほぼ天然成分のみのこの焼酎、飲み過ぎなければ体にいいのは間違いないようです。
たまたま飲んだ焼酎がこんな奥深いものだったとは!
調べてみるものですね。