九里 【九里】を探して三千里

姉妹編【九里一族】に出会う旅に出かけよう!http://blog.goo.ne.jp/kunorikunori2
  

九里氏の始りから明治までの流れ(3)

2020-01-28 | 九里【只今の状況・まとめ】


この秀方が熊野に住した。この系が和歌山系図へとつながってくると思われる。

しかし、和歌山系図は途中からしかわかっていないため、証拠はない。
小堀となった助政と九里である助恒の前は誰であったのか?
伊香郡にいた江州中原氏から、蒲生郡近江八幡九里の地頭となって「九里」を名乗った経久の後裔に助政と助恒の前にいる人物が存在しているはずである。


ひとり、1246年に見つけた人物がいる。その名は「政恒」である。
実にアヤシイ名前と思う。しかも九里の前身の中原のいた伊香郡!

次の記事でご紹介したいと思う!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九里氏の始りから明治までの... | トップ | 1246年 政恒法師 近江国伊香郡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

九里【只今の状況・まとめ】」カテゴリの最新記事