花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

癌と闘いながら歩いた田中好子さんの涙

2014年05月02日 22時22分48秒 | 日記

早苗田と美しき筑波山、中央が男体山、右奥に小さく女体山
左の峰のピークは坊主山、筑波山が最も美しい時期


黒い針葉樹林帯が緑の落葉樹林帯に鳥形の模様を描く筑波山


麦畑から見る筑波山、緑の湖に浮かぶ姿も美しい


先日紹介したテレビ番組の「オセアニアトレッキング紀行」を
ご覧になりましたか。
ニュージーランドの「世界一美しい散歩道」と呼ばれる「ミル
フォードトラック」
全長54キロのコースを4日間かけて歩きます。

自然にダメージを与えないために、1日に入山出来る人は48人に
制限されていると言います。
年間1万人が訪れる人気のコースで、2割が日本人だとか。凄いね。

そのコースを日本人ガイドと歩いた女優の田中好子さん。
元キャンデーズのメンバーで「スーちゃん」の愛称で知られています。
私は特にファンという訳ではなかったのですが、山を歩いたと聞くと
山中間の様な親しみを感じてしまいます。

樹齢600年のブナにさわって「パワーを感じる」と言っていた
田中さん、まさか50代で癌で亡くなるとは。
ロビンという小鳥(コマドリの仲間)が田中さんの足下に寄って来ます。
目をくりくりさせて喜ぶ田中さん。
落差580メートルの滝の水しぶきに入り、歓声を上げる田中さん

標高1073メートルの峠越えで、ここが森林限界と教えられて
私も限界」と言って笑わせる田中さん

そして「人間って、頑張れば何でも出来るのね」とつぶやきます
峠の上で涙ぐんだ田中さんは、何を思っていたのでしょうか。

このルートは、元々はゴールドラッシュの港へのルートとして
作られたそうですが、港の建設が中止になって、後(のち)にトレッキング
コースに使われるようになったとか。

見事4日間で歩き通した田中さん、思わず大粒の涙があふれます
忘れないうちにもう一度来たい。」
これは私にとって最高の宝物」と言った田中さん

後で田中さんの略歴を調べて驚きました。
実は田中さん、このときすでに癌との戦いの最中だったのです。

あの夏目雅子さんの実兄と1991年に結婚しましたが、翌年には
乳がんが見つかり、早期発見で回復しました。

しかし、その後も再発と治療を密かに行っていたというのです。
(記憶違いでなければ19年間も癌と闘っていた事になります。)

このミルフォードトラックの番組が最初に放送されたのが2000年
ですから、癌との戦いを繰り広げていた時期と重なります。

残念な事に2010年に十二指腸潰瘍になり、治療のために絶食
したりしたのが原因で、体力の低下と、免疫力の低下を招き
翌2011年2月 ガン細胞の急激な増殖をおこし、他の臓器にも
転移して、2011年4月に逝去されました。
満55歳だったそうです。

心からご冥福をお祈りいたします。


たった一輪咲き始めていたキンラン





Internet Explorerの重大な脆弱性

2014年05月02日 00時38分06秒 | 日記
困ったことにInternet Explorerに重大な脆弱性が見つかったと
言うが、いまだに更新プログラムが出ていない。

他のブラウザを使えば良いのだが、不慣れなものは使いにくいので
マイクロソフトが提供している回避策 EMET5 を使うことにした

こちらのマイクロソフトの記事を参考にした

EMET5についてはこちらを参照

同じくAdobe、Flash Player にも脆弱性が見つかって、バージョンアップを
呼びかけている。
インストールしている人は、直ちにバージョンアップした方が良い

危険性についてはこちらのサイト記事を参照

トレンドマイクロ社のブログ記事

追記、5月2日 先日ご一緒した「こつなぎ」さんより、更新プログラムが
発表されたと連絡を頂きました。こつなぎさんに感謝!!

これによりIEは元通り使用出来るようになりました。