
14日の記事で紹介した筑波山の竜胆
あのとき蕾みだったものも咲いて、満開になった。
一株ながら、花を4輪もつけて、午後の陽を浴びていた。

逆光で撮ると中の模様も透けてきれいだ

上からのぞいて見ると

ヤブコウジの実もほほを染めて
昨日の朝、NHKの天気予報で、関東各地の紅葉情報を
伝えていたが、奥日光のいろは坂、谷川岳、赤城山
などが見頃になったと放送していた。
天下のNHKが放送すると、その山は大渋滞になる。
私にとっては、ありがた迷惑な放送なのだが、その地の
観光業者には、マネキネコのありがたさであろう。
昨年、私たちが行った川俣の瀬戸合峡は、まだ色づきが
始まったばかりなのに、どこかのマスメディアが早まって
伝えたものだから、昨日は駐車場に入れないくらい混んだという
もしかしたら、わざとリークしたのかもしれない。