花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

筑波山頂は人だらけ

2014年10月24日 21時58分33秒 | アウトドアー

筑波山の山頂から見下ろすブナ平(通称)は色づきが始まった様だ
中央右の杉の間に白く見えるのが弁慶茶屋跡、そこでコースは
二つに分かれる。
右に降りていけば白雲橋コースで筑波山神社の東に出る
左に行けば、おたつ石コースで、写真右奥に見えている
つつじヶ丘に着く。


キャンプ場コースで見た笹の花かな?
ここ数年、筑波山では笹の花が咲いて、スズタケなどの
竹が枯れているのが目につく。
何となく天変地異の前触れのようで不気味だ。


キャンプ場コースで見かけた昆虫


拡大してみると、背中に樹木の間から見える空が写っていた
青空を写す昆虫なんて、スゲエよ。


峰寺コースにツルリンドウを見に行ったら、すでに実に
なっていた。

久しぶりに天気が良いので、キャンプ場に車を止めて
筑波山に登った。
途中で、苔むしたブナの大木が有ったので、以前ブナ調査した
時のプレートを確かめに、笹をかき分けて登ったら、いきなり
近くで笹を揺らす音がした。

すわ イノシシかとドキッとして身構えたら、笹の間に黒い
影が見えた。
しゃがんで透かしてみると、上に白い洋服のようなものが
見えた。
「びっくりした」と言ったが、何も言わずじっとしている
そうかキジ撃ちか と思って視線をそらして、ブナのプレート
の写真を撮りに行った。

わざとらしくナンバーを読み上げて、元の登山道に戻った。
本当の事は判らないけれど、あれはたぶん人間だよなー。
下山の時に見上げたが、何も見えなかった。

先日、桜山の入口に車を止めたが、後でNさんに聞いたら
以前、その場所で、練炭で集団自殺した車が有った場所だと
聞いて、ゾッとした。
よしてくれよ、そんなの聞いたら今後写真撮りに行けないじゃん

このコースの途中で出会ったのは、年配の女性の二人ずれだけで
静かな登山を楽しんで居たのだが、山頂の近くまで登ったら
上から賑やかな声が聞こえてきた。

女体山直下にたどり着いたら、山頂から大勢の子供ずれの
若い母親が降りてくる。
中の一人が「こんにちは」と挨拶したので「保育園?」と
聞いてみると「いいえ幼稚園です。」という。

しばらく待っていたが、行列の切れ間がない。
ぶつからない様に気をつけて、階段を登って行った。

山頂でも集団で記念撮影の最中だった。

山頂で若いカップルがスマホで撮影している時、何かが
飛んできて女性に当たった。女性がびっくりして居る
見るとオオカマキリのメスのようだ。
「カマキリのメスですね」と私が言うと、「カマキリが
こんな所にもいるんだ。」とか言いながら二人で苦笑いしている

晴れてはいるが、霞と雲でスカイツリーも富士山も見えない
色づき始めたブナ平の写真を撮っていたら、先ほどのカップルに
スマホで二人の記念撮影を頼まれた。

本当は軽いスマホなどの撮影は、手ぶれしそうで苦手なのだが
三脚を持っていては撮影が苦手とは言えない。

何とか撮影して確認してもらったら、喜んでもらえたので
ホッと一安心。やれやれである。

それにしても平日にもかかわらず、次から次へと登ってくる
百名山の中で、登山者が日本一の山は賑やかである。
早々に下山する事にした。


=======================================================

最近、驚いたニュースが二つあった。

一つは「がん治療の有力候補、シカゴ大の中村教授が発見」という
ニュースである。
30万種類の化合物の中から、がん細胞の増殖で重要な働きをする
「TOPKというたんぱく質」の動きを妨げる化合物を探し出し
6匹のマウス実験で、5匹のマウスで肺がんが完全に消えたという。

これ実用化に成功したら、ノーベル賞ものでしょう。

もう一つは、2008年にシベリアのオムスクの北西を流れる
イルティシ川のほとりで、ヒトの大腿骨が発見されたが、どんな
人類のものか、いつ頃のものか判らなかったが、中国科学院と
ドイツのドイツ・マックスプランク研究所などの研究グループに
よって、4万5000年前の現生人類(ホモ・サピエンス)のもの
だと判明した。

ゲノムを解読した結果、現在のヨーロッパやアジアにすんでいる
人たちと同程度のネアンデルタール人のゲノムの一部が含まれている
事も判ったという。

6万年~5万年前にアフリカを出て、ユーラシア大陸に渡った
現生人類は、すでにそこに住んでいたネアンデルタール人と混血
した事を示す証拠が最近明らかにされていました。

今回の結果は、少なくとも4万5000年前には、現生人類が
ネアンデルタール人と混血していた事を示しています。
研究グループは、混血が5万8000~5万2000年前に起こった
と推定しているという。