花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

枯松の倒木で通行止め・筑波山の鬼ヶ作林道

2015年07月20日 19時04分05秒 | アウトドアー

酒寄線と鬼ヶ作林道を結ぶ接続線で枯れた松の倒木があり通行止め


枯れ松の巨木のため、林道が完全にふさがれてしまった。


ほかにも枯れ松が大量に有るので、今後もこのような事態が起きる
可能性がある。

以前のブログ記事でも、筑波山の枯れ松について、何度か取り上げたが
対策の遅れにより、このような事態に陥っている。
幸い人身事故にはならなかったから良かったが、何の前触れもなく
倒木におそわれたら、重大事故になりかねない。

真壁に向かって筑波山を見上げると、中腹の一帯が茶色の枯れ松に
覆われているのがわかる。
その中を林道が走っているのだから、同じような事態がまた起きる事が
予測できる。
所有者は個人から自治体まで、複雑に絡んでいるため、とりまとめて
対策が取れるのは茨城県であろう。
県の早急な対策を望みたいものだ。