せっかく上野来たので、以前からちょっと気になっていた
『旧岩崎邸庭園』へ行くことに。
公園の中は紅葉まっさかり。

なぜかにゃんこがたくさんいた。

不忍池のまわりを抜けて行き、案内表示にしたがっててくてく歩く。
しかし、上野公園を一周しちゃうんじゃないかってくらい歩いても
なかなかたどり着かない。
心配になってもう一度案内板を確認すると・・・
ひーーーっ
いつの間にか通りすぎてた。
まいった。
屈辱のUターンをかましてやっとたどり着いた。
銀杏の香りがただようなか入り口で入園料400を払うとパンフレットと
一緒にポストカードをくれた。
あらおトク。
っと思ったら、ポストカードの上に
“洋館外壁塗装工事により、ご迷惑をおかけしております”
なんてメモ紙が入っているじゃないか。
なんですとーっと横を見ると、洋館はすっぽり工事用シートにおおわれている。
ダメじゃん
でもせっかく入園料払ったんだから館内は見学してきた。
この洋館は三菱創設者のお屋敷だった建物。
まさにお屋敷と呼ぶにふさわしい豪華な作りで
天井は高く装飾も立派。
和館もあって中ではお抹茶もいただけるようになってた。
本当はこんな感じらしい。

和館から外に出るとそこが庭園。
庭園と言ってもただのお庭なんだけど、紅葉がキレイだった。


あんまりテンションあがらず旧岩崎邸を後にしたら、当然入り口にちゃんと
塗装工事中の注意書きが貼られていた。
注意力散漫だー。
残念でした。
でも上野界隈はおもしろいし、下町風俗資料館にも来たいのでまた来ようっと。
本日の万歩は2万歩ちょい。
『旧岩崎邸庭園』へ行くことに。
公園の中は紅葉まっさかり。

なぜかにゃんこがたくさんいた。

不忍池のまわりを抜けて行き、案内表示にしたがっててくてく歩く。
しかし、上野公園を一周しちゃうんじゃないかってくらい歩いても
なかなかたどり着かない。
心配になってもう一度案内板を確認すると・・・
ひーーーっ

いつの間にか通りすぎてた。
まいった。
屈辱のUターンをかましてやっとたどり着いた。
銀杏の香りがただようなか入り口で入園料400を払うとパンフレットと
一緒にポストカードをくれた。
あらおトク。
っと思ったら、ポストカードの上に
“洋館外壁塗装工事により、ご迷惑をおかけしております”
なんてメモ紙が入っているじゃないか。
なんですとーっと横を見ると、洋館はすっぽり工事用シートにおおわれている。
ダメじゃん

でもせっかく入園料払ったんだから館内は見学してきた。
この洋館は三菱創設者のお屋敷だった建物。
まさにお屋敷と呼ぶにふさわしい豪華な作りで
天井は高く装飾も立派。
和館もあって中ではお抹茶もいただけるようになってた。
本当はこんな感じらしい。

和館から外に出るとそこが庭園。
庭園と言ってもただのお庭なんだけど、紅葉がキレイだった。


あんまりテンションあがらず旧岩崎邸を後にしたら、当然入り口にちゃんと
塗装工事中の注意書きが貼られていた。
注意力散漫だー。
残念でした。
でも上野界隈はおもしろいし、下町風俗資料館にも来たいのでまた来ようっと。
本日の万歩は2万歩ちょい。