ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

『魍魎の匣』

2008-01-09 23:19:54 | └映画のこと
@池袋シネマロサ

監督・脚本:原田眞人
原作:京極夏彦
出演:堤真一・阿部寛・椎名桔平・宮迫博之・田中麗奈・黒木瞳・宮藤官九郎
   荒川良々・柄本明・篠原涼子・右近健一
上映時間:133分

京極夏彦の大ベストセラーシリーズの映画化第2弾

あら、関口巽の役が前作の永瀬正敏さんから椎名桔平に変わっているのね。

原作は読んだけどあの量なので細かいストーリーは覚えていないんだけど
たしかにおもしろかったってことは記憶にある。
あの膨大な情報量の原作を2時間ちょっとの映画にするっていうのはやっぱり無理がある。
原作読んでいない人でも楽しめるようにエンターテイメント色を濃く
作っているんだろうなという感じ。
わたしとしては、京極堂(堤さん)のキャラクターが変わっているのが
どうもイマイチしっくりこない。
それにしても、堤真一・阿部寛・椎名桔平の三つ巴っていうのはゼイタク。
どっかで見たことある顔だなーと思ったら、劇団☆新感線の右近健一さんが
出ていた。
クドカン、荒川良々も出ていてキャスト的には好み。
東京事変の曲もいいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンボー人は足で稼げ

2008-01-09 00:49:43 | つれづれ

池袋の金券屋、チケットフナキ
家族経営ちっくな感じでおっちゃんがあいそいいのが良くって
ごひいきにしてる。

行こうと決めている江戸東京博物館の北斎展の前売りチケットないかな~っと
のぞいてみたら・・・
あった~!¥1050-
トクした気分

ついでに向かいの大黒屋ものぞいてみたら・・・
なんとこっちは¥950-
きーーーっ
やってもうた~と思ったら、これまた行こうと思っていたサントリー美術展の
チケットが¥150-で売ってるじゃないの
今週末で終わってしまうとは言え安すぎっ
江戸博は通常¥1300-
サントリー美術館の方は¥1000-だから、合わせて\1100-もおトクでやりとげた感ありあり。
やっぱりビンボー人は足使ってマメに動かないとね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする