原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

11月10日(木)のつぶやき

2011-11-11 | Twitter
00:45 from web (Re: @zamamiyagarei
よかったよかった♪そしてほろ酔いのイキオイでいろんなひととしゃべりまくって来てください。あとは観察とか(笑)レポート楽しみですよん♪@zamamiyagarei りがとー。ぶらんでーすとれーとだぶるを2はいのんでいいかんじになりました。
01:12 from web
原発の状況に警戒しつつも、日々のやるべきこと、地震への備え、そして楽しむことも、…という毎日。このバランスをとるのがなかなかむずかしい。いずれにしろ長期戦なので、比重を毎日変えつついくしかないね。
02:19 from web (Re: @Kachina_
うん、だからこそバランスに気を配りつついきたいね。すごく難しいこともあるけど。@Kachina_ そうなんだよね、不安だし怒っているし何とかしようと思っている時だけど、でも楽しむこと喜ぶことを躊躇するのはなんか違う。周りの誰かが楽しんでいることをとやかくいうのはもっと違う。
02:23 from web
生きることは楽しむこと。それが生きる意欲につながる。好奇心と楽しんでできることがあれば、それは研究や閉塞した社会の壁を壊すことにも(期せずして)つながる。とはいえ、こんな不安の強い世の中なので、それを時分なりにどう受け止め、突破口を見つけるか、かな。
02:24 from web
こういう時代に、音楽やダンスのチカラは本当に大きい。見るだけでなく、自分もやってみるということ。頭で考えているだけでは自我がつまらない邪魔をするだけ。
02:29 from web
自我が認識している領域は氷山の頭の部分くらいで、水の下に沈んでいることのほうが大きい。フロイト以後の心理学では氷山の下に目を向けて来たけれど、それも「病気」であったり、精神的に混乱しているときのことであったりする。それだけではだめ、といつも思う。水面下の自分に気づくのが大事。
02:35 from Twitter for iPhone
RT @katabamitomoko: スタジオ・バミ サイトを更新しました。「自分にかえる~「サカキマンゴー&駒澤れお&ガジュマル・アンサンブル with CAY」を終えて http://t.co/08Q2AGYK
02:37 from Twitter for iPhone
RT @lagucar: 相模湾の地震は正断層型で、太平洋プレートが関東~房総沖の地下で強烈に固着してるのに全体としては容赦なく沈み込もうとしている証拠。固定したゴム紐の端を斜め下方に引っ張り、相模湾の真下で切れたイメージ。固定(固着)がなければゴム紐は伸びないし切れない。
02:54 from Twitter for iPhone (Re: @Kachina_
@Kachina_ 鍋パーティー希望?
12:01 from web
RT @hatakezo: キングクリムゾン…。 RT @aknmssm: こんなお弁当持たされたらぐれる… http://t.co/FgClLHfD
15:30 from Twitter for iPhone
RT @joe0212t: 同僚から昨日のTVドキュメンタリの内容を聞く。米国の製薬会社が、売り上げ拡大のターゲットを日本に定め、それまでにない「病気」「症状」を新たに作り上げて、不安感を煽るような情報を日本マスコミに流させているという。しばらく日本のネットの健康情報を注 ...
18:03 from Twitter for iPhone
RT @makochan1969: TPPについて国民は甘く考えていてはダメだ。何度もツイートしているがTPPは実質的な平成の日米構造協議だ。米国は大店法改正を日本政府に飲ませ、1992年以降、日本中の商店街がシャッター通りになったことを忘れてはならない。弱肉強食の自由貿 ...
22:05 from web
臀部を締めて歩くと、骨盤の位置が感じられ、足が後ろから押し出されるように動く。押し出された足に体重を載せる。踵から下ろす。足裏が柔らかく重さを移動させ、最後に足指で大地をつかむ。この感覚で歩いていると、歩くという行為が永久運動のように感じられる。歩くことの面白さ、不思議さを感じる
22:08 from web
そして歩けることの楽しさ、ありがたさを感じる。歩くという行為ひとつとっても、どこに意識を持って行くかでそれは深い「体験」になる。行為とは、目的的でなく、消費でもなく、味わうべきものと思う。その瞬間、身体は「今ここ」にしっかりと存在するものになる。
22:13 from web (Re: @sky3kyoko3
なんか盛り上がってますね♪何かよく分かんないけど、私も行く~~(笑)@sky3kyoko3 @katabamitomoko @t_maron
22:57 from web (Re: @sky3kyoko3
その通り。すべての動きが祈りになりうるんだ@sky3kyoko3 知らず知らずで過ごすと無意識で歩いてしまう日常だけど、そうやって過ごすことに意識向けると歩くことも「祈り」に通じていくことかも。以前ウォーキングメディテーションしたとき自然との距離感が縮まったと感じたことあったよ。
22:59 from web
RT @J_for_Joker: 10万人突破目前。すごいな。当初「48時間以内に2万人」を目標に始まったことを考えると、予想を大きく上回る関心の高さの表れだろう。聞こえるかい、政府のみんな。/福島の子供達 を救うために緊急嘆願書に署名してください -- #福島#放射能 ...
23:01 from web (Re: @sky3kyoko3
想う時、わたしたちは共にいるんだね。嬉しいなあ。明日も、満月の祈りをしよう。@sky3kyoko3 ほんとだ 此処に居て 既にもう盛り上がってる! 踊りも音楽も此処にあるみたいだ・・。凄い! !  1111満月前夜。
23:02 from web (Re: @t_maron
プラン練りましょう。明日明後日明々後日で。@t_maron @katabamitomoko @sky3kyoko3 てるぞきてるぞ。今回大阪WSなんかすごいことになりそう(ニヤリ)。私は即興でお芝居を作るとかならやれるよ~(←風呂に入りながら考えてた)
23:13 from Tweet Button
webDICE - 骰子の眼 - ビートルズ第3の男をスコセッシが描く『ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』公開、5名様をご招待! http://t.co/jNfLbk9y via @webdice
23:19 from web
<TPP>ユニクロ会長が早期参加を訴え(毎日新聞 - 11月10日 19:55)
http://t.co/IC3XWwwO
by body_wisdom on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.11.11

2011-11-11 | Twitter
もう、この日になりました。

いろいろなひとが、いろいろなことを言っている、
今年のこの日。

そして震災発生からまる8ヶ月。

この前の新月のときは
何かが抜けて、とてもすっきりした感じがあったけれど、
その後には
ああ、まだこんなものが残っていたんだな、
という過去の澱が浮上して来た。

そしてそれも自分の浄化のプロセスであると
ある朝の目覚め際にふっと意識に浮かんできた。

そんなぱっとしない日々の中、
瞑想をしてみた。

地球が見えた。
そして地球をぐるりと手をつないで取り囲んでいる
白い服を着たひとたちが見えた。

地球は、白い光に包まれて、
守られていた。

自分も今のこの肉体を抜け出したら
この地球防衛隊の一員になるんだな、
とぼんやり思いました。

この星に生まれたこと、
この星の自然の美しさ、豊かさを
たくさんの方と分かち合えたことに
本当に感謝。

生きているときも、他界してからも守って行きたい。


そんな気持を胸の中に入れて
明日の大阪WSに向かいます。

参加して下さるの方たちと
暖かさやつながりをしっかりとシェアし、
つながりという感覚を
ひとりひとりのベースに根づかせていただけたら、と思います。

ひとりではないこと。
そして小さなことでも、だれかのチカラになることを持続すること。
顔の見える、暖かさの伝わるコミュニケーションの可能性を増やすこと。
声をかけ合うこと。

それが我々のこれからを生き抜くために大切に考えていることです。


明日も、祈ります。

今生で、この身体を与えてもらったことや
地球に育んでもらったことに感謝。


みなさんも、明日、祈りましょう。


福島、東北、日本、この世界のために。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする