原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

3月18日(金)のつぶやき

2016-03-19 | Twitter

パリ中のメトロの駅に、軍人募集の大規模広告が貼られてる。モンパルナス駅の地下では、縦5mの超巨大壁面広告が100mを超える動く歩道に沿って隙間なくずっと続く。凄まじい迫力。士気を高め、戦士を鼓舞するプロパガンダと大量の戦地の写真。 pic.twitter.com/SFPPYrfzyI

原キョウコさんがリツイート | 779 RT

記者会見で、若い世代の切実な願いにこたえ、3つの新提案をしました。
1、学費を段階的に引き下げ、10年間で半減する。
2、月額3万円の給費奨学金を創設。
3、最低賃金は「いますぐ、どこでも時給1000円にして、1500円をめざす」。
youtu.be/rgc7wj-JXNs

原キョウコさんがリツイート | 1203 RT

集って踊る行為はより政治的、よりスピリチュアルな意味合いを持つだろう。そのようなダイレクトアクションを指揮するのは、クラブキッズでもロハスセレブでも社会学者でもない。戦闘的な女司祭だ。

原キョウコさんがリツイート | 3 RT

何がいいたいかというと、魔女、魔法とは「可能/不可能性」と「承認/非承認」の境界線に際どく迫るものであって、だからセクシーなんじゃん、てこと。でそれは、男性的な制度に対する女性的なアナキズムそのもののことであって、日本語の「魔女」は「女」と同義語として、実際扱われてるよね、てこと

原キョウコさんがリツイート | 3 RT

舞踏はやはりポストモダンシャーマニズムだった。今はどうかは知らない。

原キョウコさんがリツイート | 2 RT

ときどき、とても遠いところから
人間の営みを見ているような気持ちになることがある。
そこにはいい/わるいもなく、突き放しているわけでもなく
感情の関与もあまり感じられないが
刹那さ(切なさ)というものだけが残る。

1 件 リツイートされました

日本民藝館は、行く度、その蒐集物を見て、今まで気づかなかった美を発見できる。今日は、ヨーロッパの田舎の風景を描いた皿が可愛かったし、やや小さめの曼荼羅を見た時は、羽良多平吉のエディトリアルデザインのようにエッジが効いてかっこいいなーと思った。円空仏もここでは温かい表情。

原キョウコさんがリツイート | 3 RT

2016/03/17に @body_wisdom のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは2件ですた。
おいでよ パクツイの森: pakumori.net/body_wisdom/re…
#パク森 #パクレポ


今日のクロ現代、国谷裕子キャスター最後の放送で、僕のコメントが使われるみたいです。NHKの人からはずっと取材はされてたのですが、一度も企画通らずで、最後の最後で放送されることになりました。見てね「新しい風~“痛み”を越える若者たち~」nhk.or.jp/gendai/yotei/#…

原キョウコさんがリツイート | 1306 RT

芽キャベツってこんなふうに
生るって初めて知った! pic.twitter.com/RmwfKNVAzO

3 件 リツイートされました

@zula_al_zahar ありがとうございます!初めて見たのですが、とても印象に残ったのであります。
教えていただいて、嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします?


@zula_al_zahar おもしろいですね。そして枝が三つに分かれているからみつまたなんでしょうね。


【次回の展覧会】『追悼・合田佐和子ポスター展』を急きょ開催いたします。先月逝去されました画家・合田佐和子さんが手がけられた演劇ポスターなど約40点を展示。「状況劇場」「唐組」「演劇実験室◎天井棧敷」ほか。4/2~28、5/7~15 pic.twitter.com/h63XINiJ3e

原キョウコさんがリツイート | 63 RT

今、周りでヤマ場を迎えている人が多い。棚卸しの時期かもしれない。人生のヤマ場は、往々にしていろいろ大変なことが重なる。きつい期間も続く。
だから、肚を括って、体力つけて、地道に一歩一歩、持ちこたえて欲しい。
と心から思います。


@t_s_ei ありがとうございます!
みんな物知りだ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/21のヒーリングストレッチ&リラクセーション(神奈川/溝の口)

2016-03-19 | ヒーリングストレッチ&リラクセーション
016/3/21(祝) 14時~16時
溝の口 てくのかわさき 5F和室にて
「ヒーリングストレッチ&リラクセーションクラス」開催します。

+++++++++++++++++

週半ばくらいには気温が上がるようですが
寒の戻りですね。

しかし3/21は春分の日。(今年は厳密には20日とのこと)
赤道と太陽の通り道である黄道が
交わる「太陽黄経0度」を
太陽が通過した日の事を言います。
西洋占星術では一年の始まりとされているそうです。

始まりと区切りのエネルギーですね。
リセット/リフレッシュして新たなスタートを定める、というのにとてもいい日です。
穏やかに感覚を確かめながら呼吸をすること、動くことで
もやもやをスッキリさせ、身体の内側から浄化を促してください。
お疲れ気味の方も安心して参加頂けます。


***************


このクラスでは
・心身の緊張をほぐす呼吸法
・座位のからだほぐし、ブロックリリースのためのストレッチ
・仰臥位でのリラクセーション、イメージワーク、インナーワーク

を中心に、
静かに穏やかに
ご自分の心身のケアができるプログラムとして
構成されています。

もともとは、勤務していた
精神科クリニックで、
なかなか平穏な状態を保てない
患者さんの身体とココロのために
どんな内容、流れで行うのがベストであるのか
試行錯誤して完成したプログラムです。

最初は気持いい、ということだけでもよいのです。
身体で実感できることがいちばんの手がかりなのです。

初めての方の参加も歓迎です。
日頃忙し
ダンスセラピーに興味はあるけれど、
ちょっと不安、という方は
このクラスからどうぞ。


このクラスで行っていることは
動きを通して、それぞれが自分との「対話」をするような時間です。
お寺でも、山の中でもないけれど、
そんなイメージでこの「場」を作っています。
街の喧噪を離れ「対話」をしにいらしてください。


※ワークではご自分の状態に集中して過せますので、
グループが苦手だったり、人とあまり関わりたくない気分でも
ご自分のペースでゆったり過していただけます。


初めての方も、安心して参加いただけますよう配慮しています。
お気軽にどうぞ♪

日時;3/21(祝) 14:00~16:00
会場:てくのかわさき5階 和室
(田園都市線「溝の口」駅、南武線「武蔵溝ノ口」駅下車5分。マルイの裏。
    渋谷から急行で14分、普通でも19分です)

参加費:3,000円

会場アクセス:http://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/tekuno-koutu-tizu.html

◆動きやすい服装でどうぞ。(着替えもできます)
ブランケットなど身体にかけるものをお持ちください。


※予約制 お申込みはメイルで。
harakyon⭐︎m02.itscom.net(⭐︎→@)
ご質問やわからないことなども、お気軽にご連絡くださいませ。
<当日のご連絡は090-9302-2046までお願いします>

★4月~12月のダンスセラピークラス(東京/世田谷)

4月から世田谷の三軒茶屋のスタジオでの開催となります。
時間も13:30~16:30となりました。
日程、場所のインフォメーションは下記をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/kyondance/e/d17761c8d7472f102cdce32c429c6c9c


★東京以外のワークショップ

1) 4/16,17 芦屋市内、神戸市内にて 
一般社団法人アーツコミュニケーションラボ主催で行います。
お申し込みは下記よりどうぞ。
http://a-c-lab.or.jp/workshop01/dance_therapy_201604/

インタビュー動画
http://ameblo.jp/a-c-lab/entry-12135508711.html

FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/135698803482171/

4/17の会場レポート(野外で行います🎵)
http://ameblo.jp/a-c-lab/entry-12132519695.html

2) 6/3,4 大阪(阿部野橋)WS
現在チラシ製作中です!

3) 8/5~7 「エナジーダンス合宿WS」15周年記念!  
長野県上田市女神山ライフセンターにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする