維新派を見たのは東京、汐留。1991年。
昔ここは国鉄の引込み線基地だった。
殺風景なところだった。
今はクソくだらない高層ビルと高層マンションになっている。
大学の後輩で
今は和歌山で議員をしている玉ちゃんと
玉ちゃんの友達何人か(川谷拓ボンの息子もいて
お父さんにそっくりだった)もいた。
音楽をやっている内橋さんは
当時稽古に行っていた柴崎さんのスタジオfuryuで
柴ソロの時、音楽をやっていたし
(打ち上げで興がのった時
柴さんにおおさか回しされたのもなんだか覚えている)
出演者を見るとなんだ、
知り合いみんなこんなに出てたの?という感じだ。
「風の旅団」のさえちゃんも出ていたような気がする。
芝居がはねたあとは
打ち上げに混ざって、そのまま客席で飲んでいた。
秋だったな。冷えた記憶もあるから。
でも夜景が綺麗だった。
東京の夜景。
あれだけの大きな空間を大きな手でガッとつかんで
未来とも廃墟ともつかぬ異空間にしていた
松本雄吉さん。
なんだかすごいおっさんだった。
あんなにすごいおっさんは、もういないのではないか?
敬意を込めて。
いやでも出てきてほしいよ、まだ。
すごいおっさん。
同世代のアウトサイダーのおっさん、がんばれや。