腸の声を聞け。感情や気分、対人コミュニケーションまで腸が関与している可能性(米研究) karapaia.com/archives/52257… @karapaiaさんから
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年4月21日 - 11:32
初めての雪 pic.twitter.com/b7U0QcEPpt
— chiro (@Chiro_chan_neko) 2018年4月21日 - 11:49
2017年、世界で197人の環境保護活動家が暗殺されている。その多くが南米の森林地帯に集中している。
— Kaji (@transnaut) 2018年4月21日 - 00:05
theguardian.com/environment/20…
本日のWSを終えて、いろいろ話していたら、いつものことだが様々な話題に転がっていき大変面白かった。で、今年の夏合宿のテーマ「ROCK!」=「おまへの魂を取り戻せ!」ということになりました。8/24~26です。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年4月21日 - 22:33
フジロックもいいけど女神山ロックも楽しいよ。
ロックからの連想で、例の#14歳の時何を聞いていたか?だと
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年4月21日 - 22:50
ビートルズいろいろ、ユーミンの「コバルトアワー」、クリムゾンの「エピタフ」、クイーン、あたりから大瀧詠一と鈴木茂、ギルバートオサリバン、キャットスティーブンス、クリームなどなどかしらん。あとはチャイコフスキー。
こんな昼ごはんとか出ますよ。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年4月21日 - 22:56
森に面したテラスでいただきます。 pic.twitter.com/m9d1osvuZC
ある日の晩ごはん。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年4月21日 - 23:01
いつも野菜たっぷり。
この生姜ごはんは最高においしかった。 pic.twitter.com/6tDrWBQV84
スカパラのGOMOさんが「ステージに出たらもう自分ではなくて神様の操り人形になった感じが」ということを言っていたけど、似た感は自分もある。WSの時にも。即興というのはそういう部分がある。身を投げ出す感が。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年4月21日 - 23:32
Waltel Crane(1845-1915) pic.twitter.com/ufmv8qsEr2
— 大西蘭子 (@ranty_o) 2018年4月21日 - 20:54
自分の行なっているWSは学会や業界のヒモ付きのWSではないので、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年4月21日 - 23:56
どういう職業の方であれ
ご自身のために参加してほしい。
その方が得るものが多いと思うし
それ以外には何もいらないのではと思う。