今が足を踏み出すべき時か、と決めると目の前に流れが現れてくる。
そこに考えずに身を投じる。
それは思ったよりも怖くはなく、
必要なものがそこにどんどん流れてきたりする。
不思議なことに。
そういうことが、タイミングであるし
その流れのリズムに乗る必要があるとき。
見ているだけでなんだか幸せな気分になります。 twitter.com/takyuumiie/sta…
時間って、均等な長さじゃないな、といつも思う。
何かが展開していく時は
ものすごく加速されていく感じがある。
「記憶の始まり ラフカディオ・ハーンとアイルランド」matsue-tourism.or.jp/yakumo/ireland/ ハーンが2~13歳まで過ごしたアイルランド。母との別離、乳母から語られた多彩なケルト文化、アイルランドの暗く寒い冬、幽霊や精霊との恐怖体験。
このシリーズちょっと面白い。/【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第三話:赤塚不二夫と新宿の名店「山珍居」 - みんなのごはん r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
「ヘサヨ」と目されている特定個人への誹謗中傷を書きまくっているあの界隈の人達の根底には、力のある集団に属して群れたら何をやってもいいという、いかにも日本人的な心理があるとしか考えられない。恐らく彼らも一個人なら、あそこまで酷い言動を繰り返せる人ばかりではないかと思う。
前のツイートの「田舎者」とは、白洲正子さンのおっしゃった、次の言葉そのものだと僕も常々思っています。
「あたしの言ってる田舎者は、出身や住んでる場所のことじゃないのよ。
人として野暮なこと。
どんなに都会に住んでようが、
どんな立派な肩書きがあろうが、田舎もんは田舎もんなの」
縁有って去年の12月に西江氏のお宅の引っ越し作業手伝ったんだが…。氏のコレクションの処遇が気になる。
【文化人類学の西江雅之さん死去 アフリカの言語研究 - 47NEWS】 47news.jp/smp/CN/201506/… pic.twitter.com/z6St6KONww
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
2015年7月24日(金) 清水きよしパントマイム公演 「Mime Road Part 2」vol.2 開催! - 〇塾-わじゅく-日記
wa-juku.hatenadiary.jp/entry/2015/06/… pic.twitter.com/k1kEZEKlwj
封印していたものの蓋を開ける人、
恐れていた変化の中に飛び込む人、
新しい環境に身を投じる人などが
このところのわたしの周りに顕著。
何か大きな流れの中にいることを感じる。
これはやはり見たい。 twitter.com/tsukamoto_shin…
鴨居玲展に行く。鴨居は素晴らしい画力とセンスを持ちながら、心身共に病み57才で死を選ぶ。死の3年前の代表作の大作「1982年 私」。真っ白なカンヴァスの前でなすすべもなく、これ以上何が描けるというのかと呆然と座る自画像。是非見て欲しい pic.twitter.com/rXNluydNew
6/25(木)搬入発売『暗渠マニアック!』(吉村生 高山英男 著) goo.gl/Tnqi22 二人の「暗渠マニア」が散歩で読み解く、見えない街のものがたり。(Ts) pic.twitter.com/eHuInlqJQ0
今日の空も芸術だな… pic.twitter.com/nWKs8eX2vq
ツイッターの青を黄色に塗り替えるだけで鳩サブレ感がすごいのは我々神奈川県民の先入観が強いんだと自負している。 pic.twitter.com/CHVuPUn2Sj
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます