goo blog サービス終了のお知らせ 

原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

10月31日(土)のつぶやき その1

2015-11-01 | Twitter

女の人の部屋に遊びに言ったらベッドにでかいぬいぐるみが2体寝かせてあって「これと一緒じゃないと怖くて寝れない」って言うから、ちょい痛い人かと思ったら「別にぬいぐるみ好きじゃないけど隣に何も寝かさないで寝ると知らない女がいつのまにか隣で寝てることがある」って言い出した。緩急がすごい

原キョウコさんがリツイート | 141 RT

@body_wisdom こういうとき、自分の仕事に本当に助けられる…


@telexjp わたしも悪いほうをやったことがありまして。検査前は一番不安が大きいかと思います。どうしても気になってしまいますものね。しかしできるだけ気分転換などもしつつ…手術前にもさまざま自分でできる養生もありますので…。よき方向に行くことをお祈りいたします。


人間の寿命をはるかに超えた大樹を見つめていると、表面からは知り得ないような情報が入ってくる。宗教的で、でも宗教を超えたような、自然の畏れがある。とても言葉にしにくくて、音楽に例えた方がしっくりくる。たとえばグレゴリオ聖歌とか、ArvoPartのTe Deum。

原キョウコさんがリツイート | 2 RT

@telexjp ですよね。本当に今は仕事よりもよき治療と養生を。無理せず、泣き言も言いつつ、よき経過を。わたしもフリーですが仕事はなんとかなりますから!陰ながら応援しております。


心のケア、っていう言葉の安易さがいやだけど、割と良い記事。病は辛いけど、それで初めて「知る」ことも「感謝」できることもたくさんある。/がん社会はどこへ:第3部 心のケア/5止 免疫力上げてうつ克服 - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20…


@telexjp そうですね。仕事があると気持ちがしゃんとしますね。わたしも、それでだいぶ助けられました。


目の前の難問を解決するために、解決できないことを知るために、解決できないけど続けるために、演劇がある。わたしにとっては。というような気がする。

原キョウコさんがリツイート | 8 RT

11月は大阪と京都と霧ヶ峰。
そして見えない世界に旅をするよ。


古代の音-未来のオト(135)鉄板に砂を敷いて板を響かせると、響きに対応した幾何学模様が板に現れる。音は空間に特定のシンボルを描く。音が場を清める力があるというのは、空間に神聖図形のパターンを構成する力があるからである。 pic.twitter.com/HyP1ObVsvA

原キョウコさんがリツイート | 34 RT

年々に滅びて且つは鮮しき花の原型はわがうちにあり

中城ふみ子
乳房喪失より pic.twitter.com/aQT0FaXeVz

原キョウコさんがリツイート | 2 RT

憂きも
ひととき
うれしくも
思い醒ませば
夢候よ
酔い候え
踊り候え pic.twitter.com/JdcNToVsM8

原キョウコさんがリツイート | 2 RT

@telexjp 布引!いいですね~。先月行ったのにハーブ園は訪れず。これ食べたいから、とかこの人に会いたいから、は大事ですよね。ああ、このハンバーガー、食べてみたい。


@telexjp はい、見栄えもとても美しいですね?今度神戸に行くことがあったら必ず行こうっと!草と肉は基本相性いいですものね。


「休めない」日本人の生産性が著しく低い理由 従業員の健康に気を配らない企業は負ける | オリジナル - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/902… @Toyokeizaiさんから


ハロウィンが着ぐるみとコスプレの祭典に化している…


昔のハロウィン
Vintage Halloween pic.twitter.com/40rvrSw46G

原キョウコさんがリツイート | 6026 RT

ロシアの旅客機が墜落して200人以上が死亡している間に、ロシアの空爆でシリアの50人以上殺害されているという。昨日殺害されたのは174人だったそうだから、もう超えてる。異常な世界だ。

原キョウコさんがリツイート | 97 RT

富士山の神様は現在ではコノハナサクヤヒメとされているけれど、それは江戸時代から出てきた考え方なんだよね。それ以前の、室町時代くらいでは赫夜姫/カグヤヒメという少女の神様が祀られていたんだよね。この変化の背景には本地垂迹思想と廃仏論の対立があるみたいなんだよ。

原キョウコさんがリツイート | 7 RT

北斎漫画に描かれた倶利伽羅不動と、千葉で見掛けた倶利伽羅不動尊。 pic.twitter.com/P5zhpJiwl4

原キョウコさんがリツイート | 51 RT

怒りの感情を抑圧している人は、怒る自分を嫌っているので大抵終始にこにこしています。そして、自分がずっと怒り続けているという自覚がありません。その代わり、周りに怒りっぽい人などがよく現れ、自分の見たくない怒りを映すので、その人達を嫌っています。

原キョウコさんがリツイート | 3 RT

気づかれにくいけれど、怒りが内攻すると鬱っぽくなるよな。  >RT


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月30日(金)のつぶやき | トップ | 10月31日(土)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Twitter」カテゴリの最新記事