そして、今は言語化できない、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年6月18日 - 00:04
ということを表明するのも大事だね。
一言で済むし。
It's #Caturday, dammit!
— Folklore_Film_Fest (@FolkloreFilmFes) 2017年6月17日 - 18:20
Hausu (1977) dir. Nobuhiko Obayashi. pic.twitter.com/swTW05LA6j
久米さんがラジオで。
— TOHRU HIRANO (@TOHRU_HIRANO) 2017年6月18日 - 00:04
ずっと「東京オリンピックは返上すべきです」と、ラジオで言い続けてる。
今日も午後のTBSラジオの自分の番組で「特集」を組んでいて、リスナーに意見を聞き、リスナーの80%以上が「東京オリンピックは利権まみれで反対」となってた。久米さんは、今もジャーナリスト。
最近増えてるのか、「イスラムワナビー」とでもいうべき知り合いが二人。入信してないのに帰依の言葉を口にし、礼拝をし、口を開けば他の宗教を見下す。ムスリムならではの制約に向き合う場面になると「(教徒ではなく)学徒ですから」と逃げる。ああいうのを「面汚し」っていうんだと思う
— 秋谷謙太郎 (@Akiya_Kentar) 2017年6月18日 - 00:17
二人とも元ネトウヨなのが象徴的。自分の物語が持てないのだと思う。限られた識閾の中で、もっとも強そうなものに寄生する。その触角だけを発達させてる
— 秋谷謙太郎 (@Akiya_Kentar) 2017年6月18日 - 00:23
【市民的不服従】
— イルコモンズ (@illcommonz) 2017年6月18日 - 17:10
市民的不服従は、みずからの良心にもとづいて、したがうことができないと考えた特定の法律や命令に対し、非暴力的な方法で公然と違反する行為のこと。不正な法律(悪法)にしたがうよりも、みずからの良心にしたがって、法にした… twitter.com/i/web/status/8…
@ei8at12so そんなことあったのか!我が大学に教えに来てくれていた時受講してました。最終日、先生に色々感想など話したらPBな名刺をくださったのよ。丸山先生とカラオケ行きたかったな〜。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年6月18日 - 21:48
@ei8at12so これは見ただけでも美味さが伝わって来ます…行ってみたいなあ
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年6月18日 - 21:51
久しぶりに箱根神社。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年6月18日 - 22:39
雨に烟る湖もまた良きかな。 pic.twitter.com/K0PgdHTkRM
昨日作った宇宙レアチーズケーキ(◍ ´꒳` ◍)宇宙部分は寒天です pic.twitter.com/CNgqljd9Xw
— ゆっかりん (@1__yukari__1) 2017年6月18日 - 11:28
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます