#九州の男尊女卑
— まっきー🖋療養ニート (@_ma_cky_) 2018年8月20日 - 07:25
九州出身男性に、「東京はなんで女が道を譲らないの?上京してすごく驚いた」と言われたことがあり、「はぁ?」って感じだった。お互い譲り合えばよかろう…?孤独の大名行列でもやってんの?
#九州の男尊女卑 このタグに「自分の家族が男尊女卑ってだけだろ!九州を一括りにするな!」と噛み付いてる人達がいるから言うね~。私、福岡、熊本、東京、神奈川、千葉、広島、愛知、岐阜、大阪、京都、兵庫で働いてたんだけどね、熊本と福岡は毎日のように客から→
— 毛玉さん (ΦωΦ)ニャー! (@SWkdma) 2018年8月18日 - 18:18
#九州の男尊女卑 について、あれは「役割分担」もしくは「風土に根付いた地方文化」との見解を目にしました。これについて良かったら当事者としての私の話を聞いてほしい。
— シダーローズ (@Cedrus05) 2018年8月15日 - 17:41
お察しの通り、ベースは反論です。
が、私のパーソナリティが脆弱であったなどの個人的背景も含む話ですので
→
■原発除染業者の役員報酬が年43億…これフィクション超えてるだろ…
— lilililiili (@illiiiliilli) 2018年8月18日 - 08:01
原発除染を請け負う清水建設の下請け企業の役員、年43億の役員報酬
fnn-news.com/news/headlines…
・国や自治体から請け負う
・売り上げ105億円… twitter.com/i/web/status/1…
@msbcoltd @TokyoRitualJp バンギさんとSAWAKOさんのこの写真と似てるなー
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年8月21日 - 02:06
七五書店さんのしたたかなところって『ざんねんないきもの事典』みたいな売れ線のまわりにこんな本を置いて、ベストセラー本が作る世の流れに「ほんとにそう?」と疑問を投げかけてくるとこ。つい買ってしまったよ。 pic.twitter.com/vQ0PAf1O5j
— 太田忠司 (@tadashi_ohta) 2018年8月20日 - 14:22
「ジャガイモを貯蔵したいので家の地下を掘ってほしいと夫に頼んだ。その時、夫が地下迷宮をつくり上げるとは夢にも思わなかった。この地下迷宮は今や、アルメニアの主な観光地の一つ」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2018年8月19日 - 21:11
⇒ジャガイモ貯蔵庫のはずが…23年かけて掘った地下迷宮、… twitter.com/i/web/status/1…
いろいろあっても
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年8月21日 - 18:26
気が落ち着かなくても
今日も美しい夕暮れ。 pic.twitter.com/1y2096JPTV
この漫画のトンデモっぷりがすごいよ
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年8月21日 - 20:08
日本会議北海道本部理事が監修した漫画「東京核撃」がその後どれだけヤバいことになったか知ってるか rail-to-utopia.net/2018/08/1597/
「現代こそ死者との絆は強い」宗教学者が語る日本人の死生観 dot.asahi.com/aera/201808160… pic.twitter.com/kaxkrO8U1P
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) 2018年8月20日 - 16:07
現実的に地に足が着いていない/現実を見たくないという方が
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年8月21日 - 23:39
スピ系に逃げるのは本当に危険です。
まずは生活をしっかりとやること。地に足を着けること。
睡眠/食事/運動を見直すこと、
そして身体感覚があるかどうか確認ですぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます