北野天満宮の茅の輪くぐりを体験した後、上賀茂神社に来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ca/aec04b89e7541b16016351c97796cbdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/cb5d1b10ba386ea9a001e8fbee78ae45.jpg)
チャリでほぼ30分くらい走ったでしょうか、西の鳥居のそばに置かせていただいて境内に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/e0645a828c5bea3d72592904cc32769e.jpg)
鳥居を潜るとすぐに垣根を揃えておられる植木屋さんに遭遇しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e4/4adb8d3287f43a80deac2151cb56e07c.jpg)
茅の輪は正面の二の鳥居の前に作られていると言うことですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/f7b32cc0180e35343ecc1b2400b334e2.jpg)
ありました!あれですね、おおその前を結婚式後らしいカップルが歩いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/994a4719a172389261f05fa003abcfe0.jpg)
立砂の細殿を見ると、次のカップルの結婚式が行われているようです、もう式が目白押しなのだ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/a7c4fef1e32334538dcf44814d840935.jpg)
こちら、正面の二の鳥居です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/67/b64d8e2d9d59521f5bb111edd377a51b.jpg)
沢山の参拝者や結婚式関連の方々が、潜っておられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/425392b1b112ce593baacbff640ca0dd.jpg)
さてこちらでは作法を学んで、厄を落としてみましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/59850df984df5c931fa7150d9292f1be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/57/aa83adbc797601bb6bf67fb309710a16.jpg)
一通り作法も済んだので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e4/f5e1d57796be6b151426f407f77fa59c.jpg)
元来た道を帰ろうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/290917eb00618bee883f5202e489afef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0e/847ad969dae4debf304aefb38973931d.jpg)
見ると、「憩いの庭」とな、入ってみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/0a6d01ffead958049e09568d6500adf2.jpg)
そこここに、木造りの椅子が置かれています、奥にはモニターTVで色々の情報が流れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b6/09a249b892f577f00ea94107e4d32567.jpg)
この長椅子にしばし座って、思いを馳せました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b2/015e1a0947bef067fdcb5b15c5557160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/2f075adbc6e9cf6e527c59895b3e1683.jpg)
体も休まりましたので、今日はこれで帰りましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ca/aec04b89e7541b16016351c97796cbdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/cb5d1b10ba386ea9a001e8fbee78ae45.jpg)
チャリでほぼ30分くらい走ったでしょうか、西の鳥居のそばに置かせていただいて境内に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/e0645a828c5bea3d72592904cc32769e.jpg)
鳥居を潜るとすぐに垣根を揃えておられる植木屋さんに遭遇しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e4/4adb8d3287f43a80deac2151cb56e07c.jpg)
茅の輪は正面の二の鳥居の前に作られていると言うことですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/f7b32cc0180e35343ecc1b2400b334e2.jpg)
ありました!あれですね、おおその前を結婚式後らしいカップルが歩いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/994a4719a172389261f05fa003abcfe0.jpg)
立砂の細殿を見ると、次のカップルの結婚式が行われているようです、もう式が目白押しなのだ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/a7c4fef1e32334538dcf44814d840935.jpg)
こちら、正面の二の鳥居です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/67/b64d8e2d9d59521f5bb111edd377a51b.jpg)
沢山の参拝者や結婚式関連の方々が、潜っておられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d5/425392b1b112ce593baacbff640ca0dd.jpg)
さてこちらでは作法を学んで、厄を落としてみましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/81/59850df984df5c931fa7150d9292f1be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/57/aa83adbc797601bb6bf67fb309710a16.jpg)
一通り作法も済んだので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e4/f5e1d57796be6b151426f407f77fa59c.jpg)
元来た道を帰ろうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/290917eb00618bee883f5202e489afef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0e/847ad969dae4debf304aefb38973931d.jpg)
見ると、「憩いの庭」とな、入ってみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d1/0a6d01ffead958049e09568d6500adf2.jpg)
そこここに、木造りの椅子が置かれています、奥にはモニターTVで色々の情報が流れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b6/09a249b892f577f00ea94107e4d32567.jpg)
この長椅子にしばし座って、思いを馳せました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b2/015e1a0947bef067fdcb5b15c5557160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/2f075adbc6e9cf6e527c59895b3e1683.jpg)
体も休まりましたので、今日はこれで帰りましょうか