![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2d/70f8b2d017b43f0311b3a3dba5624dcd.jpg)
8月の事ですが、この賀茂波爾神社のそばを通りかかり入ってみました
大昔、修学院に住んでいた時はこの大原通を良く通っていましたが入ったことはありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a9/dedbd371eb093f91ca23a7c6a8dba400.jpg)
入り口は京都の社寺の例に漏れず、駐車場として活用されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/29/e4caa22b3eda4dc589e7edf0ecf7f432.jpg)
奥まで行くと、さあ本殿ですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/dc732f15b1266b24f85e16823deccdb5.jpg)
まずは、舞台がありその奥が本殿?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/80/9d46cc0f6738c6ebca517f6553d6f65e.jpg)
右を向くと水場があり、何か書いてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/b90fe8b8b1cbaeaed64a2553a0779d31.jpg)
御神水が湧き出ているのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/85/91fcd8ff86ad1f0d589d7e774cc079c4.jpg)
こちらで手と口を清めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1a/1c8d0cfac7b308e7ee0a49b77d249b26.jpg)
本殿にお参りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/bcda935f30d7fe701c22351aaafaab4b.jpg)
本殿右手奥には、伏見稲荷のような鳥居群があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4f/008aa99110582668d7b6462b4a39b70d.jpg)
未知の世界へ行ってみましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f9/e6257463d1d1c144471d741763c389e2.jpg)
奥にはお稲荷さんがお祭りされていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/ead8f1a92e18cbc190c01ac6cca82b99.jpg)
奥から来た道を見ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/bbed799c33568a356c4bb283ba0f110e.jpg)
独特の世界から抜け出した時の舞台の風景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/8405041752cef645e96aec97a160f7ef.jpg)
社を出ると、そばの橋上で露店の果物屋さんを見かけました
うん十年前から知っていましたが、下鴨神社の境外社とは知りませんでした