
またまた京都のお祭りネタです
この写真は上御霊神社の拝殿にそろった3基の神輿です

あまり知られていませんが、葵祭が終わって三日目の18日毎年御霊祭が行われています
先程の神輿が上御霊神社を出発して北は上賀茂橋から南は御所まで行列を作って練り歩きます

これは神輿の台車です、撮影場所1はこちら、渡御の道順はこちら

今年は1870年(明治3)以来140年ぶりに南之御座、北之御座、中之御座の3基の神輿が京都御所に入りました
今出川御門から入り京都御所の朔平門前で数百人の担ぎ手で勇壮に持ち上げて揺らしました
撮影場所2はこちら

さあ、御所を出ます

小栗栖宮司の馬上姿もイカしてます
葵祭も良いですが、この様な地元に根ざした祭りもおもしろいですね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます