goo blog サービス終了のお知らせ 

Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス

iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。

晴天の葵祭

2009-05-17 09:55:30 | 京の祭り
青空に汗ばむ様な天気の5月15日、1400年前に始まったと言われる葵祭を見てきました
これは牛車、撮影場所はこちら撮影場所1です

御馬さんも沢山参加しています、撮影場所はこちら撮影場所2(以下皆同じ場所)

これが噂の斎王代です

この女官は駒女(むなのりおんな)と言うそうです

前を歩いているのが女嬬(にょじゅ)、花傘さしかけられているのが命婦(みょうぶ)だそうです

そしてこの鳴りものが蔵人所陪従(くろうどどころべいしゅう)でしょうか

やっと行列が通り過ぎました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小坂たけしlive in Gnome | トップ | 御霊祭で140年ぶり御所参内 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京の祭り」カテゴリの最新記事